※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

中学生の子供が怪我をした際のスポーツ保険について、中学校でも提供されているかどうかを知りたいです。

スポーツ振興会の保険について。
中学生の子供が下校途中で怪我をしました。
小学校の時は学校からスポーツ保険の書類を貰い提出していたのですが中学校になるとスポーツ保険はないのでしょうか?

コメント

ぴよこ

保健室の先生してます😊
中学もありますよ〜😊
ほとんどの家庭がスポーツ振興センターに加入されてると思います。
担任に伝えたらいいと思います!
下校中に怪我をしたので、スポーツ振興センターを申請したいのですが、と😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり中学でもあるのですね!
    確認してみようと思っていたのですが乳児医療で治療費は払っておらず1泊分の入院費のみ払っているだけだったので女々しいかな?って問い合わせるのを戸惑っておりました💦
    今までは学校側が書類を子供に預けてくれていたのでこちらから聞くのも変かなぁ?と考えてしまって😅

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

スポーツ振興センターの保険には大体の学校では加入していると思うので担任や養護教諭に聞くと良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり加入してる可能性があるのですね!
    下校中に骨折をして手術をしたのですが医療費を払ったわけではないので担任に聞くのも女々しいかなーと思っておりました💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポーツ振興センターだと医療証は使わずに処理して貰うので(使うと降りる金額が減ったと思う)その辺も含めて早めに聞いた方が良いと思います🤔本来なら下校中なら学校側から話しがあると思いますが、私も担任をしていますが保険にはあまり詳しくないので養護教諭や管理職などが動かないと分からない所が多いので💦なので聞いて貰えた方がすぐに対応できると思います。

    • 9月19日
より

うちの子の学校は加入してますよ。年度初めに案内が来ました。学校に確認されたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度初めに案内がきていたのか覚えていなかったんです🥲
    入学で色々な書類を記入していてスポーツ振興の書類があったかどうかあやふやで💦
    担任に確認するのも女々しいかなーと思って聞けずにいて💦

    • 9月19日
  • より

    より

    小学校ほど手取り足取りって感じではないのかもしれません。うちの子も小学校の時に2度保険請求してますが、どちらも学校の方から申請してくださいねと書類いただきました。
    女々しくなんてないですよ、確認してみてください。

    • 9月19日