※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

友人が趣味の釣りを楽しむ旦那を見送る心境に疑問を感じています。自分はそんな状況で笑顔で迎えられる自信がなく、他の家庭との違いを考えています。

友人がインスタに

パパは趣味の釣りへ
心から楽しめる趣味があるって
とっても素敵だなっ💕
朝に家を出て帰りは夜になるから
〇〇っち(息子)と2人でとっても寂しいけど、
今日はどんなお魚持って帰ってくれるのか
楽しみに待とうと思います✨
仕事に、育児に、趣味に
全てに全力で最高のパパです🥰

みたいな事書いてたんですけど、
どうやったらそんな穏やかな精神状態で
(妻子を残して自分だけ趣味の釣りへ出かける)旦那を
見送れるのか不思議で不思議てたまりません😓

私、性格悪いのかな😢💦

しかも朝出て、夜に生魚持って帰ってくるんですよね、、、

笑顔でおかえりって言える自信ないです😨💦

皆さんなら言えますか?
え?他の家ってこんなにラブラブなの?
うちって冷え切ってるの?ってちょっと疑問に
思ったので投稿しました

コメント

ミッフィ

思っててもわざわざインスタとかには書かないです😂逆に問題ありの家庭なのかなって思っちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じでうけとるんですね!

    • 9月18日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    いつもありがとうくらいならまだわかりますが、そこまで書くとなんか違和感と言うか😅本心だとしても正直ひいちゃいます💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!いろんな受け取り方の人がいてびっくりしました!

    • 9月18日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    本人に言えばいいのにわざわざアピールするのが謎です。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタってアピールする人の集まりですもんね笑

    • 9月18日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    ですね💦良いところしか見せない人多いですよね😅
    本当に幸せなのかもしれませんが…私がひねくれてるかもしれません😂

    • 9月18日
はじめてのママリ

どれくらいの頻度かによりますが、
育児も全力やら本当に久しぶりの
息抜きって感じですかね?🤣
それなら全然気にしませんが、
生魚はいりません。(笑)

あっでも今日はどんなお魚って
ことは頻繁にあるのかな、、🥺
しあわせそうですね😎✨

わんわんお!

うちの旦那も釣りが趣味で、多くて月2回、少ないと半年に1回行くこともありますが、全然快く送り出せますし、魚釣って帰ってきたら皆で喜びますよ🙌
ただ部屋はめっちゃ生臭くなるので2人で換気や消毒必死にしてますが😂

3年くらい前までは全くと言っていい程趣味が無い旦那で、私の祖父が釣りが好きだったので一緒に行ってみれば?と誘ったのがきっかけでハマったみたいです🎣
逆に趣味が出来て良かったね🥹って思ってるくらい(笑)

ただうちの場合は行く頻度がそんなに多くないこと、家にいる時は色々協力的なので嫌な気持ちなく送り出せるし、帰りも明るく迎えられるのかなーと思います🤔💭

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃ月収いい旦那さんなら気にならないかもしれないです🤣うちはそんなことないので(笑)普段どれだけ育児に協力的でも気になります🤣笑笑

はじめてのママリ🔰

インスタ系のSNSっていい所しか見せないからそういうこと書くんじゃないんですかね?😅私なら書かないけど、多分幸せアピールだと思って特に気にしないです☺️そういうのを見て比較しちゃうと苦しいので😅

deleted user

それを書くことで自分に暗示かけてるんですよ😇笑

はじめてのママリ🔰

旦那がでかけてくれる方がわたしは楽なんでわかります笑

みゆ

魚は嬉しいけどw
趣味に快くなんて
送り出せない 😂w
子供いなければ別だけど 〜 
子育てある限り
なかなかね、、 🙇‍♀️💦


そんぐらい
わたしも寛大な心をもちたい!!!!!!!!!