
1〜2歳の喘息持ちの子供がいる方へ、喘息の頻度や治療方法について情報を共有したいです。発作が落ち着いたら、治療のステップアップを考えています。
1〜2歳の喘息持ちの子がいる方へ
息子は1歳1ヶ月の時のRSをきっかけに喘息になりました。
今までRSで1回、喘息で2回入院しています。
今はオノン1日2回、パルミコート1日2回吸入して、
発作時にメプチンをしています。
それでも2週間毎に発作&40度近く熱を出します。
今も火曜日から発熱と発作があり、いつもなら入院案件ですが
今回は初めて自宅でステロイド剤を使って療養しています。
皆様のお子様は喘息の頻度や、治療方法はどのような感じでしょうか?
今回の発作が落ち着いたら、治療のステップアップの相談をすることになっています。
- りり(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
2才次男が喘息持ちです。うちも1才の頃にかかったRSがきっかけでした。
まだ入院はしたことがありません。自宅で内服と吸入(パルミコート寝る前1回、メプチンは咳が出るとき)です。
喘息の頻度としては2~3か月に1回くらいですが、一度発作が出ると吸入離脱までに3週間はかかります。
担当医からは定期的にオノンの内服をした方がいいかもねと言われています。

mama
喘息のほとんどがアレルギーだと聞きました。
息子も喘息持ちで、アレルギー検査をする機会があり喘息の理由となるアレルギー検査を受けました。
ダニ、ハウスダスト、ホコリ、花類、タバコの煙、猫のふけがダメでした。
頻繁に出るとの事ですが、
自宅でダニ、、ホコリなどの対策はしてますか??
私は全くしておらずアレルギー検査を受けるまで気にしたこともありませんでした。
ですが、担当医に自宅で布団の掃除をこまめにしたり、掃除機をこまめになど言われてしてみたところだいぶ落ち着きました。
空気清浄機もかなり聞くみたいです。
薬は毎日夜に喘息を抑える薬を飲んでます。
頻度は前は週一で病院に通って吸引してなど色々してましたが、今は落ち着いて、1ヶ月に1度くらいです。
ですがこの時期は、RSが流行るので通う頻度は少し多めな気がします
-
mama
薬はこれです。
- 9月17日
-
りり
ありがとうございます!
アレルギーテストは先生曰く息子の場合いつもウィルスの風邪からの発作だからまだ受けなくていいと言われていて…
でも、ベッド生活から布団に変えたり、ソファーも布から革に変えたり、カーテンなども小まめに洗ったりと色々対策はしているつもりです。
モンテルカスト夜1回なんですね。
息子は2回飲んで、予防吸入も朝晩しているのですが、抑えきれずにいます…
空気清浄機も新しいのに買い換えようか迷い中です😢
なかなか難しいですね…- 9月19日

はじめてのママリ🔰
次男は6ヶ月から喘息で
RSがきっかけでした🥲
RSで1回
喘息と肺炎で2回入院
他にも断ったのもあります😭
1歳までは
オノン朝夜で
パルミコート朝夜が追加され
今はモンテルカスト夜
フルタイド朝夜です🙋♀️
発作は数ヶ月に1回とかです!
-
はじめてのママリ🔰
が追加されはなしです😭🙏
- 9月18日
-
りり
ありがとうございます。
やはりRSきっかけなのですね。
息子も喘息入院の時肺炎になってました。
今は落ち着いてきたのですね。
モンテルカストはオノンのジェネリックですよね!
2回から1回に減ったのですね!
フルタイドは初めて聞いたので調べてみたのですが、同じような効果のようですね。←違ったらスミマセン。
どうして、パルミコートからフルタイドになったのか聞いても大丈夫ですか??
症状が良くなってきたとかですか?- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
モンテルカストは
1歳から飲めるらしくて
減ったというか
夜1回でいい薬みたいです🤔
ネブライザーが大変で
フルタイドに変えました!
泣いて暴れてるのを
数分するのはきつくて😭- 9月19日
-
りり
勘違いしてました!
オノンのジェネリックはプランルカストでした💦💦
何かの時にモンテルカストを飲んだことがあったので、混ざってました💦
スミマセン🙏
ネプライザー苦手なのを毎日するのは確かにキツイですね😭💦
薬も夜だけで良いのだいぶ有難いですね!
うちはネプライザー嫌がらないのですが、毎朝保育園行く前の時間がドタバタで…- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園で
朝大変なのもあり
相談したら
パルミコートも
0.25を2回だったのを
0.5を1回にしてもらって
夜したりしてました!
内服も大変なら
1歳過ぎれば
モンテルカストにできると
言われてしました!- 9月19日
-
りり
相談してみて、今の状態になったのですね!!
今度診察の時に私も相談してみます!
参考になりました(^^)
ありがとうございました!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
毎日だと大変ですよね🥲
相談してみてください😊!- 9月19日
りり
ありがとうございます!
息子も初めはパルミコート1回でしたが、抑えきれなくて…
1回発作出ると長引きますよね😭
可哀想になりますよね…