![せんせいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年休40日ってすくなくないですか??
有給とかのこと??
世帯収入はどうなのでしょうか??
![ぶりん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりん。
公務員は若いうち給料低いですよね😭でも休みやすいのはほんとにありがたいです!2人目の育休も、コロナ休所も全然嫌な顔しないで休ませてもらえて、民間じゃこうはいかないだろうなーと思ってます。
うちは安い家なのであんまり参考にならないと思うんですが、同僚はは3500から4000くらいが多いようです!
-
せんせいママ
時短なので低いですが、民間の時短はもっと低いと思うので、公務員最高です!
夫婦共に公務員なので
4300くらいで
かんがえてます!- 9月17日
-
ぶりん。
ご夫婦であれば安定しているし全然大丈夫だと思いますよ(^^)
仕事面だと大変なこともいろいろあるかと思いますが、(わたしは市役所勤務なのでふが、ここ数年はとくにコロナ関連やらDXやらで業務が増えている感が💦)がんばりましょう!- 9月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夫婦共に32歳です🙂
ちょうどこれから組むところですが、私(時短)450万、夫750万ほどで5,500万予定です(頭金別)。
待遇は地方や都市部でなんとも言えませんが、支給額は手取りのことで、ボーナスは60万×2回ってことでしょうか?であれば正社員ならそのくらいかなと思います💡
せんせいママ
はい、有給のことです!
公務員は多めなんですかね?
今は時短なので収入低いですが、いずれフルで夫婦働けば
900万以上はあります!
退会ユーザー
繰越とかの日数を考えれば普通かなと思います(笑)
うちは夫の収入でも返せる&生活していく額でのローンにしました。