コメント
はじめてのママリ🔰
うーーーーーん……
でも20人30に1クラスでは、障害児のケアまで手が回らないので置き去りにされていくだけですよね。だが支援級があったんだと思いますが…
いたちごっこな気がします
はじめてのママリ🔰
世界的に他の国ではないってことですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
あるにはあるんですけど日本が進まなさすぎてるんですよね‥おそらく障害ということはだけで片付けられてますね🙄
発達障害の子って高学年くらいから学力が伸びる傾向にあるんですけど支援級だとそれに気づいてもらえるのか謎ですね🙄- 9月18日
バナナ🔰
知らなかったです!
発達障害でも学校生活を送れる子もいますが、言葉が遅い子、教室から離脱してしまう子、文字がちゃんと認識できない子など色々な障害がありますし、軽度~重度まで様々なのにそれを一緒くたにしてもいいものなのか・・・
息子は多分普通級だとついていけません😥
多動もありますし、何にせよ集団生活が苦手です💦
1クラス20人~30人を1人で見ている先生は全てに対応出来るのか?補助の先生は付くのか?
多動の子が教室から離脱してどこかへ行ってしまったら先生は追いかけてくれるのか?その時他の生徒はどうしてればいいのか?授業中癇癪を起こしたら?など問題はたくさんありますよね💧
いじめられたり、理解を得なくて二次障害になるのも心配です😥
定型発達の子からしたら何かある度に授業が中断されても迷惑でしょうしね😓
何がベストかは難しいですけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
普通級で加配がつくのがベストですかね🤔
ただ集団が苦手でを通すのって何歳までなんでしょう?
私も重度ADHDですが健常者にこう言ったらダメとか学んだのって小学生なんですよね🥺
関わり無しで大人になると思うと怖いです🥺
でも今はそういうのも含めて療育があるから大丈夫なのかな🤔- 9月18日
-
バナナ🔰
教師が足りてない今は全ての学校、全てのクラスに加配が付くのは現実的ではないですね💦
加配が付くのであれば発達障害に対してちゃんと知識と経験が必要になってくると思います😥
トイレや食事、着替えにフォローが必要な子もいますからね・・・
確かに社会に出ていきなり!というのは難しいのかもしれませんが💧
でもLDで文字の認識が上手くできない子、字が書けない子が通常の授業についていくのは大変な事ですし、発語がほとんどない子だっています。イレギュラーな事にパニックになる子など人によって困難は様々なのにみんな同じ土俵に立って全てを一緒にやる。というのは簡単ではないと思います😥
療育もありますが、今はどこもいっぱいでなかなか入れないですし、保育園や幼稚園も“障害がある子”の受け入れを拒否する所もたくさんあります。(人が足りないなどの理由で)
なので幼少期に学べる場所って案外少ないんですよ💦
ママリさんのようにちゃんと学べてプラスになればいいですが、みんながそうとも限りませんからね💧
あとは周りの(子供達やその保護者)発達障害に対する理解度や認知度も必要になってくるんじゃないかと思います😓日本が遅れているのは差別化をしている所じゃなくて、認知度や理解度の低さ、それに対応できる人員の少なさもあるんじゃないかな?とも思います🤔- 9月18日
退会ユーザー
時差があり、すみません😞
このニュースについて、詳細を教えていただけますか?初めて伺いました。
支援級というのは、通常普通級にいて、週1くらいでいく支援教室のことでしょうか?
いつからなくなるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
支援級 廃止とネットで調べてもらったら詳しく出てきますよ!- 1月25日
はじめてのママリ🔰
普通級に加配の先生がいるのがいいのかなと思います😁
私も重度ADHDですが、ある程度大きくなってから健常者と一緒になんて考えただけでも無理です🥺
はじめてのママリ🔰
その人員はどこから?って話ですよね😂簡単に普通級に加配の先生!と仰いますが💧先生1人入れるのにも人手と人件費が必要ですよ…😂