※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の息子が以下の症状: ・顔色が悪く唇が白い ・疲れやすい、お腹痛い ・排便が多く、下痢になる ・サッカー中に立てなくなる ・目眩があり、低血糖疑い 喘息治療中で、症状改善せず。低血糖の可能性も考えており、病院受診を検討中。

子どもの低血糖についてわかる方、同じ症状でご経験がある方などなんでもいいので教えてください😣

以下、3歳10ヶ月の息子の気になる症状です。
------------------------------
・顔色が悪く唇が白くなることがよくある
・すぐに疲れた、しんどいという
・1日に5回以上お腹を痛がる
・排便は1日多いときは2.3回で、
回数が多くなるほど下痢になる(柔らかめで水便ではないです)
・サッカーをしている時に立てなくなるほどしんどがることがある
・立ち上がると目がクルクルすると言う(これは頻回ではなく先程初めて言ってきました)
・食欲は普通にあり(お腹すいたとよく言ってくる。でも食べたらお腹が痛いという)
------------------------------


RSウイルスにかかった延長で喘息になっていると診断がついていて、上記も喘息が原因なのかなと思っていたのですが、吸入や飲み薬を飲んで咳はマシになっても上記内容は一向に良くなりません。

目眩もすると言ってきたので何か病気なのかなと心配になってきました。

調べていると低血糖?が当てはまるのかなと思ったのですが、低血糖の症状にある嘔吐は一切しません。。


週明け病院も行きたいのですが、台風の関係もありすぐに受診できるかわからないので少しでもこちらで情報を教えていただければと思い投稿いたしました。

何かおわかりの方ご教示いただけますと幸いです。😣

コメント

ジャンジャン🐻

上2つと目が回るのは貧血もあるなかな?って思いました。

はじめてのママリ

医療従事者ですが、記載されている症状だけを見ると低血糖というよりは貧血の方が当てはまるかなと思いました💦

はじめてのママリ

看護師です。
症状を見る限り低血糖では無さそうです。
ぼんやりして会話のテンポが遅れるなど意識の混濁、冷や汗をかくなどがよくある低血糖症状です。
低血糖なら症状が出た時にラムネや飴を食べさせたり、ジュースを飲ませれば速やかに症状は消えます。
顔色、疲れやすさ、起立時の目眩は他の方のコメントにある通り貧血に当てはまります。
一度かかりつけで血液検査をされてみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰


皆様ご回答ありがとうございます!!😭✨✨医療従事者の方々からのお言葉は大変勉強になります!!😭✨貧血の可能性が高そうですね💦💦一度血液検査をお願いしてみようと思います😣
貧血だと腹痛も起こりやすくなるのでしょうか、、🥺かれこれ1ヶ月ちかく下痢を繰り返したりお腹が痛いということも気になっているのですが、直接関係はないものなのでしょうか💦

はじめてのママリ

貧血で腹痛が起こるわけではありませんが、例えば、腸に何かしらの炎症があり栄養の吸収が阻害されて貧血になっている場合など、貧血の原因によっては関係がある場合もあります。
あっかんべーするみたいに下まぶたを下げてみて、下まぶたの裏の色はどうでしょうか?白っぽい場合は貧血の可能性があります。参考画像貼ります🙌🏻

これだけでは判別できないので、いずれにしても一度かかりつけでご相談された方が安心かなと思います💦
おだいじにしてください😭