
9ヶ月の娘が寝る前にフォローアップミルクを飲んで寝ており、それが効果的で朝までぐっすり眠れるが、これを続けてもいいか悩んでいます。仕事があるため、寝不足でつらい状況です。他の方はどうしているか教えてください。
9ヶ月の娘、寝る前にフォローアップミルクを
200ml飲んでから寝ています
ミルクを飲まずに寝ると2時間とかで起きたり
夜中起きてずっと泣いたりするので寝る前には
ミルクをあげてしまっています
ミルクをあげると朝4時とか5時までは
1度も起きずに寝てくれます。
でもこれは私が楽したいからと
思われますか?(´;ω;`)
パートを始めたので寝不足のまま
仕事に行くのはつらいのです。。
なのでミルクをあげてグッスリ寝てくれると
私も寝不足にならず嬉しいのですが。
このまま寝る前のミルク続けてもいいものですか?
いつかは辞めないといけませんよね(´;ω;`)
皆さんどうしていますか(´;ω;`)?
- ゆんたん(6歳, 9歳)

saa
10ヶ月から保育園に預けて、その頃から今現在まで寝る前にフォローアップミルク飲ませてますよ^ ^
私の場合栄養不足を補う為の物なので、いまだに起きたりします(°_°)一昨日なんか謎の夜泣きで中々寝てくれず次の日ずっと眠たかったです。
仕事始めてから夜泣きとかあると辛いですよね(>_<)
それで休まるなら全然楽していいと思いますし何も悪いことではありません。
お互いに頑張りましょう♡

☆アンパンマン☆
もうすぐ9ヵ月になりますが、寝る前にミルク飲んでいます。普通もうこの頃だと寝る前にミルクは飲まないものなんですか?

退会ユーザー
私の息子も9ヶ月ですが、寝る前200あげてから寝させてますよ〜!
朝6時→200
三回の離乳食後に100
夜9時〜9時半→200
10時には寝て、朝5時から6時くらいに起床です😊
まだ、最低でも500〜600くらいは必要な時期だと思うのでむしろ、飲ませた方がいいかと思いますが・・・
なので、楽したいとかそういう風には思いません。
赤ちゃんと一緒にママも寝ましょ☺️
コメント