
コメント

ママリ
ピル辞めてからは、情緒安定せずでした。なんならピル服用前よりも情緒が不安定になってる気がします。妊活始めてから、不妊がわかったんですがそれも相まってリセットして1週間以外はずっとしんどかった記憶です。

はじめてのママリ🔰
それはなかったですよ( *´꒳`*)੭⁾⁾
-
ma☆
ありがとうございます🙇♀️
- 9月18日

退会ユーザー
ピルをやめても特に変わらなかったです!妊娠中はもともとメンタル上下するものだと理解しているので…笑
-
ma☆
ありがとうございます🙇♀️
妊娠中は本当にメンタルやられますよね😂- 9月18日

ママリ
私はピルを服用していながら妊娠をしたので、休薬期間無しに妊婦になりました。
あまり参考にならないかもしれないですが、、
妊娠が分かった時
ピルを飲んでいたのになんで?!ピルって胎児に影響ある?!と検索魔になって情緒不安定でした。
でもその後すぐにつわりが始まって、気持ち悪すぎて、あれは情緒不安定というかもうただ気持ち悪かったです。
妊娠中期
つわりが落ち着いてから、安定期にも入った頃には情緒は安定してきました。マタニティライフを楽しもうといろんなイベント計画して実行していました。
妊娠後期
現在ですが、、絶賛マタニティブルーで情緒不安定ジェットコースターです。
出産に対する不安はもちろん、産後のことや旦那がどこまで考えているのか分からないし、出来るのかも分からない。お腹の張りで心配になるのに周りには理解してもらえず、1人でずっと頑張ってる気分。社会に置いていかれているような孤独感と赤ちゃんを守らなきゃというプレッシャー。気づいたら涙が出ているくらい、いつもなら普通に聞ける内容も喧嘩腰になってイライラしたり。めちゃくちゃ情緒不安定です。
長くなってしまい申し訳ないです。
これが、ピルを服用していて急にやめたから出た症状なのか、それともごく普通の反応なのかは分かりませんが
お腹で子を1人育てるって体も心もすごく疲弊するんだなと感じている所存です。
-
ma☆
休薬期間無しで妊娠されたのですね‼︎それは最初不安でしたよね😣
私も後期に入る手前からジェットコースター並みに揺らいでいます...
切迫気味で安静にしているんですが、安静にしなくて良くても身体は重いし足も重いしで気分上がりません😩
こればかりはピルは関係あるかは分かりませんよね💦
本当に妊娠期間は色々考えさせられますよね。
お互いに後少し頑張りましょう😣🤏- 9月18日
ma☆
ありがとうございます🙇♀️
やはりピル辞めると情緒も変化があるんですね💦