
コメント

退会ユーザー
30分で起きてしまうのはレム睡眠とノンレム睡眠の1周が30分だからです。30分を乗り越えるともう30分寝てくれます、その繰り返しです👏
昼寝は眠りが全体的に浅いので、30分経った時に覚醒まで至りやすいです。そこをいかに再入眠まで持ってくかなのですが…!
うちの子はひたすら私の指をしゃぶらせて目を瞑って寝たフリ、抱っこのままユラユラ、お腹を息子にくっつけてゆっくり腹式呼吸、ホワイトノイズで誤魔化し誤魔化しなんとか30分の壁を越えてくれてました🫶🏻無理なときもまあまあありました😭
うちの子に関しては運動量が増えても睡眠時間が増えることはありませんでした。しかしわりと早い段階からトータルで2〜3時間寝るのが固定されてます。
はるおさんの息子さんにも最適な睡眠が見つかりますように🫰🌸
2児ママ👶👦
ママリさんのコメントを見て、ホワイトノイズをかけたり、眠りが浅くなった時にトントンしたり…試行錯誤してます!コメントありがとうございました✨
長く寝てもらうためには、快適な睡眠環境と適度な疲労感が重要だと気づき、日中は出かけるようにしています☺️
そうしたら、1時間半寝てくれる日も増えてきました!