
コメント

優龍
どちらの幼稚園もわかりますよ👌

優龍
入園金はうちの子の時は11月1日の
願書受付の日に払ってましたね。
キャンプや遠足は
観光バス代が
3000円とかで高いので5000円とかだったと思います
暖房費も4000円くらいかな今は。
牛乳代も
何ヶ月かに一度あったかな。数千円。
30人ほどとなっていても
それ以上になっても
受け入れると思います
娘の時は63人でしたので。
-
🤍
やはりどこもそのくらいなのですね!
キャンプ、遠足思ったより
高いです笑
牛乳息子絶対のまないです😅
それでも払いますよね笑
そうなのですね!今もそうだと
安心です😌- 9月18日
-
優龍
牛乳飲まなかったら
頼まないでいいです。笑
うちの子も、最初に飲まなかったら
先生がもったいないから
無しにして、水筒持たせてあげてくださいと言われて
三年間、水筒毎日持たせましたよ。- 9月18日
-
🤍
最初は試してもいいかなとおもいますがそーゆのが可能ならのまないなら無しにしたいです😅笑- 9月18日
-
優龍
未だに6年になってもかたくなに
牛乳嫌いで残してます。笑
さすがに
小学校はタダになりません💦- 9月18日
-
🤍
私自身ずっと飲めません(笑)
因みになんですが
綾瀬幼稚園はどんな感じかわかりますな?- 9月22日
-
優龍
綾瀬幼稚園は
確かご飯を持参する幼稚園ですよね。
年中プールが出来るので
プール管理費とかで
市内の中でも
少し、高めの保育料になっていると思います。
綾南幼稚園よりかは
お勉強もしたり
市内中心部の幼稚園なので
なかには、
いいとこのお金持ちの子供もいるようです。
綾瀬幼稚園→綾瀬小学校
という子たちが多く
綾瀬小学校は
市内一のマンモス小学校なので、
色んな方が当たり前にいますので
お母さんたちの仲もそれなりに…
いざこざがあるのは確かですよね。
綾南幼稚園周辺の小学校は
そこまで、児童数が多くないので
のんびりしているところが良いところかなと思います。- 9月22日
-
優龍
もちろん綾瀬幼稚園自体は
悪い噂もないし
そこに通っていた子供も良い子たち多いので、
ほんとに近くを選ぶか、幼稚園の中身を選ぶかみたいな感じでいいと思います- 9月22日
-
🤍
そうなのですね!
詳しくありがとうございます☺️
因みに綾南幼稚園はレッスンバッグなどの手作りありますか?- 9月29日
-
優龍
手作りは必要ないです。
既製品で大丈夫です。
タオルと上履き入れと体操服が入る
手提げバックなら
なんでもいいので
その辺で購入するのも作るのもどちらでも構わないです。- 9月29日
-
🤍
寸法など特に決まってないのですね!
ありがとうございます☺️- 9月29日
-
優龍
ある程度の寸法はありますよ
でもきっちりじゃなくて大丈夫です- 9月29日
-
🤍
そうなのですね☺️
息子的には綾南のがあってるかなーと思ってます😂
因みに綾瀬であんま良いと聞かない幼稚園ってどこがありますか?- 9月30日

優龍
春日とかも
厳しい幼稚園なんで
のびのび系にとっては
あまり
印象良くないです。
幼稚園時期は
お受験とかするんじゃなければ
厳しく育てる意味がわからないって感じです
意外とそういう園の子が
小学校入ると逆に緩い分
悪ガキになるとか言ってましたね。
-
🤍
春日厳しいんですね😭
綾西も結構勉学って感じですよね😰
反動なんですね😭
綾南は優しい子ってイメージもありますし綾南に入れようとおもってます!!!- 10月11日
🤍
どちらがオススメなどありますか?😂
息子はまだ言葉が全然でほんとうに喋れないのでそーゆとこも含めてちゃんとみてくれるとこがいいのですが😢検診などはすべて様子見で終わってます!
優龍
2歳10ヶ月のお子さんですよね?
大丈夫ですよ。
普通です。
まだ喋れないのなんて!
うちの子は年少の
夏休み明けから
喋れるようになりました。
12月生まれの子です。
どちらの幼稚園がお近くでしょうか?
優龍
ママの言うことは
わかってくれますか?
笑ってくれますか?
🤍
そうです!
ですかね?😢
11月生まれです!
今は中央のプレに通ってるのですかプレでも他の子よりじっとできないなー集中できないですぐ飽きて動き回っちゃうなーと思ってますがこの年齢だとあるあるですかね(笑)
中央はちょっとなーっておもって他探してます!
近さは綾南のが近いです!
今日綾瀬幼稚園の集まり?に参加してきて良かったなーとは思いました😂
来週綾南幼稚園の見学も行く予定です!
人の言ってることは分かっています!よく笑います☺️
優龍
それなら絶対大丈夫!
心配いりません。
綾南幼稚園
オススメします。
のびのび系なので
先生優しいです!
うちの子も
実は綾南で、
全然喋れなかったけど
「何が言いたいか顔見ればわかるから大丈夫」と先生が
言ってくださいました。
綾南のプレの担当の先生
めちゃくちゃいい先生ですよ。
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
今大和市に住んでいて
来年綾瀬に引っ越すのですが、
真ん中の子の幼稚園を探していて
上の子もわたしの職場も大和駅なので
そのまま上の子はわたしが仕事行く前に連れて行くのですが
真ん中の子も上の子と同じ幼稚園に通わせるのか、
綾南幼稚園に通わせるのか悩んでます。(満3歳児です。早生まれだけど入園はできると電話で聞きました。)
早生まれなのもあって
4〜5月生まれの子みたいに
しっかり言葉を話せるわけでもなく
まだまだ赤ちゃんって感じで
きっとオムツも取れないと思います。
オムツ履いてても大丈夫でしょうか??
満3歳児クラスはやはり倍率高いでしょうか?💦
園庭は広いでしょうか?先生は怖くないでしょうか??
父母会とか結構ありますか??💦
働いてると綾南幼稚園は通わせにくいでしょうか??
優龍
綾南幼稚園はおむつOKですよ。
うちの子も取れてませんでした。
倍率高くないです。
今、園児は年々減っていまして
大歓迎だと思います。
園庭は狭くはないです。すごい広いわけではないですが
サッカーができるくらい。
駐車場も20台以上は置けます。
働いていても
預かり保育もありますし、
通わせやすいんじゃないでしょうか。
集まりは
2ヶ月に一度くらいは
参観があったり
(時間は自由)
イベントはありますね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
年々減ってるのですね!
上の子の幼稚園の満3歳児は
倍率がかなり高く
年中、年長の募集はかけてなくて
年少しかかけてないくらいなので
評判?がいい幼稚園はそんなものなのかと思ってました💦
言葉があんまり出てないのですが
なんとかやっていけますかね?💦
嫌なことは嫌とは言えるのですが
何がしたいって具体的なことはまだ話せません💦
優龍
2歳前の子ですかね?
至って普通だと思いますよ
基本的に
完全給食の幼稚園が人気ですよね。
綾南は大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
今月1歳8ヶ月になったばかりです。
今保育園に通ってるのですが(8/1から入園してます)言葉が遅いとか、
イヤイヤって騒いだりしてるのが
発達の遅れがあるのでは?と
保育園側から指摘があり、
あと、好きなアンパンマンの絵本を見ているみたいなのですが他の絵本は興味ないのも指摘をされてて
全体的に発達が遅いのかな??と心配で💦
上の子も遅くに、のびのび系の大和市の幼稚園に入れてるのですが
(幼稚園入ってかなり落ち着いて言葉もしっかり出るようになったし入園してすぐオムツも取れたのでやる気ながなかっただけ。)
息子もできたらのびのび系の幼稚園に入ってほしくて.
綾南は給食でしょうか??
優龍
綾南は
選択給食ですが
ほとんどの子が弁当ですよ
月曜だけ完全給食です。
むしろ
2歳前の子が聞き分けよくて
ペラペラ喋る方が
発達疑います。
2歳前の子はそれが普通です。
気にしない気にしない。
はじめてのママリ🔰
なるほど。
夫のお弁当も作ってるのでついでに作ってしまてばいいので
そこは頑張って作ってれば慣れますよね。
本当ですか.保育園の先生にみんな落ち着いてる.うちの息子だけ
落ち着きない。
だから今度1歳児クラスの子と比較してみてくださいと
4〜6月とか早く生まれてる2歳超えてる子たちと比較しろって酷では?と思いますが
プロに指摘された以上
何か遅いのかなぁと心配になっていました。
なので幼稚園選びもすごく
必死になっているというか
発達が遅めでも見てくれるのびのび系をと思っていました。
やっぱり普通だと思っていいのですね.
木曜日に言われたのですが
気にしすぎて、一歳半検診とかでは相談したりして何もなかったけど
療養?とか通った方がいいのかとか
もしも何かあったら
どう育てるのが息子のためなのかと考え込みすぎて
ご飯も喉通らなくて
涙が出たりしてたのでそう言っていただけて、安心しました.
一歳児ってそんなものですよね.
優龍
口悪いけど
私はそういう保育士
大嫌いです。
言う事聞く1歳児ばかりじゃないです。
それを看るのが仕事なんで!
ほんとに気にしないで!
って、私は言いたいです。
早くても遅くても
普通なんですよ。
今、いくら聞き分け良くても
5歳になったら
みんな同じなんです。
大差ないんです。
ほんとに!
落ち着いてる子も
5歳で悪ガキになるかもしれないんです。
たった一年ちょいしか生まれて経ってない、大事な子のことをそこまで言う保育士なんて
仕事やめてしまえと思います!
子供の弁当なんて10分もあればできますよー。
良かったら
話聞くから
いつでもどうぞ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
木曜日に個人的に面談されて
保育士さん3〜四人に囲まれて
圧迫された感じに言われたり
え?一歳半で何も言われなかったの?と言われたり、、、、。
モンスターになりたくなかったので
向こうの話を聞いて
質問されたことだけに答えてと、
いじめられてるような気分でした。
一才児ってこんなものじゃないですかね?って尋ねたら
うーんそれは、お子さんと他のお友達を見て比較してください。って言われました.
今思うと酷いですよね?
うちの子は落ち着きがないというか
歩いたり走ったり外遊びが好きなだけで
別に奇声あげて騒いでるわけではないです。
慣れてないおもちゃでは遊ばないのは仕方ないことなのに.
アンパンマン家で見てるから好きでアンパンマンのものを見てただけで
それしか遊ばない!おかしい!と言われて、、、。
気分はとても悪かったです。
お友達を叩いたり、押したり齧ったりしてるわけじゃないのに問題児扱いさ」て悲しいです。
ましてや8/1に、入園して8/15〜8/30までコロナで登園出来なくて
ほとんど行ってないし
お迎えも13時だったからそこまで
保育園に慣れてるわけでもないし
はじめは泣いてたけど泣かないで楽しく本人は保育園に行ってて
ご飯も好き嫌いせずにたくさん食べてていい子なのに少し、うるさいだけで文句言われるのは悲しいです。
早く幼稚園入れて、息子ものびのび楽しんでもらいたいです。
まだ入園して1ヶ月ちょっとなのに肩身が狭いです。
優龍
最悪な状況でしたね。
他の子と比べるものではないんですよ。
本来。
そんなことを
あえてさせる保育園
最悪じゃないですか。
ほんとに
気にしないでください。
しばらくの我慢です。
落ち着いてるからいい子なの?
って感じです。
いつまで通わせるんでしょうか。
チョロチョロしてたらおかしいの?
私は言いたいです。
はじめてのママリ🔰
一応綾南幼稚園が受からなければ
上の子が通ってる幼稚園が
来年から認定こども園になって
保育所?が出来るらしく
そこに転園希望を出そうかと思ってます、
一応新設?になるので入りやすいのかなぁとは思ってます。
その幼稚園も早生まれなので12月入園にはなりますが、
4年保育もやってて
そこのプレに通いつつ受かったら4年保育に通わせようかと思っていて
今の保育園自体は、年度末で退園予定ではあります。
下の子はニコニコしてるので先生たちはいい子だねと可愛がってくれます。
下の子も息子と1学年違いなので、
来年度末には退園予定です。
優龍
綾南の
満3歳児クラスに入れるってことですかね?
確か出来たばかりでしたよね。
ちなみに
みどりヶ丘はやめた方が良いですよ。
そうじゃなければ
大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
去年?だかに出来たと綾瀬に住んでる友人から聞きました!
緑ヶ丘は候補としてなくて、上の子は今は公認の幼稚園ですが
来年から認定こども園です。
上の子と同じにするか、引っ越し先から近い幼稚園にするかで悩んでます😔
優龍
私的には
通うであろう小学校に行く子たちが多い幼稚園がいいのかなとは思います。
なにかと
お友達が少しでも多い方が
子供にとってはいいのかなと。
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
綾南幼稚園のことが分からないので
必然的に上の子の幼稚園にって思ってしまいますが
後々卒園した際に楽になるし、
上の子は明るくハキハキしてて誰とでも仲良くなれるけど真ん中の子や一番下がそのような性格とは限らないし
家から近い幼稚園に入れてあげるのが無難ですよね.
優龍
少なくとも
綾南幼稚園には
そのような事言う先生は
おりませんよ。
安心して大丈夫です。
ウチの子三人おりますが
中3の長男が発達遅くて
(今でも)
落ち着きもずっとなかったですが
嫌な思いをしたことありません。
いまだに
園長先生は
〇〇くん元気ですか?と
言ってくるくらいないい園です。
🤍
ホントですか😢
それなら良かったです!
来週の見学に行く際の電話でもオムツのことなど相談したら全く問題ないと対応も凄い良かったです!
下の方との会話見させて頂きました!お弁当の方が多いのですね😂
ちなみに息子はかなりのど偏食でほんとーにほぼなにもたべなくてあえて給食にしてみようかなとおもってました🥲お弁当ですら何入れていいのやら、、、
優龍
うちの末っ子も
いつも同じお弁当でしたよ
唐揚げ、卵焼き、ポテト
この3つです。
ママのお弁当を食べられる時期なんて
幼稚園の時くらいしかないんだし
好きなもの、食べさせてあげたらいいと思いますよ!
小学校に入ったら
給食なんだし、
その時には色々食べられるようになります。
あえて、好きなもの
食べさせてあげていいと思います。
月曜は完全給食なので
週一で予行練習はできます。
🤍
プレはもう定員オーバーしていてて今からは無理みたいでした😢
ちなみに願書って早くから並ばないと貰えないですかね😭
🤍
そうなのですね!
あとはお弁当はオトナの頑張り次第ですね、、笑笑
本人が喋れるようになれば
どっちがいいーとか言えますしその時子供に選択させるのもいいですよね!笑
優龍
プレ入ってなくても
入園出来ます。
うちの子三人とも
プレには行ってません!
願書は並ばなくても
いつでももらえます。
たしかそろそろ配られる時期でしたね。
ちゃんともらえますから
行ける時間に行けばいいですよ。
優龍
給食はカレーの日があるので
その時だけ
頼む人もいますよ。
子供のちっちゃなお弁当なので
10分もあれば出来ますよ!
やってしまえば楽ちんです。
🤍
お母さん同い年です!(笑)
お話見させて頂きましたが
かなりおかしな保育園ですね😅
1歳8ヶ月の時なんて息子は何もいいませんでしたよ!!
その際には市でも病院でも相談しましたがこちらの言ってることをわかれば大丈夫と言われました!
そんなことをいってくる保育園は
絶対人気もないしどんどん人いなくなると思います!
大和駅ならそんなに遠くもないですし22日が綾南幼稚園見学あって電話で受付してますよ!私それ行きます😌
🤍
そうなのですね!
今のプレのママさんが願書どこも配布前から並んでると仰ってたので😂
年少受け入れ30人ほどなってたので貰えるかなーと不安でした笑
お弁当メニュー貰えるのですね!
それなら選べていいですね😌
因みに入園金などのお金などいつ払うかが記載されていなかったのですがいつ頃か覚えていらっしゃいますか?🥲
キャンプ、遠足などは実費となっていましたが大体毎度いくらほどでしょうか?
優龍
↑ですよね。
こちらの言ってることがわかれば
全然大丈夫なんですよー!
たった一歳八ヶ月ですよ?
笑って元気に走ってるだけで問題ないです。
気にしないでいいですよね。
🤍
しかもそんな囲まれて言われるとか
有り得ないですよね😅
お前らは医師かなにか?って感じですしまともな医者だったらそんな事言わないです
そーゆ園は他でも色々心配になるので子供預けるのが不安でしかないです
優龍
異常だと思います。
そういう園は
絶対子どもを差別してます
聞き分けの良い子に優しく
悪い子には厳しいと思います。
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!🥹
私の甥っ子も暴れてたけど今落ち着いて小学校行ってるし
まま、ぱぱ、あぱ、嫌だ
どーぞ、ねんね、いないいないばあとか簡単なことしか話さないのが
発達の遅延が〜と言われました。
でも私そんなもんだと思ってたので
え?と落ち込んだし
結構ショックでした。
9.22の説明会行きたかったのですが
お仕事があっていけずで。。。
願書までの間に見学は行こうと思ってて、願書取りに10/15は行く予定です!
お家が建つのが3月中なので
だいぶ先なのですが
綾南幼稚園へ傾きつつあります!!
優龍
ぶっちゃけ2歳とかですでにペラペラ喋る子でも
卒園するころには
みんな同じになっています。
話す話さないとかで
発達を決めるとかないです。
ウチの子のお友達も
実際手のかかるお友達とかいましたけど
今では全く気にならなくなっています。
綾南の先生は
そんなこと絶対言わないし
普通だから大丈夫だよって
言ってくれると思います。
今でも、お会いすれば
気さくに話せる先生ばかりです!
優龍
私服で大丈夫ですよ。
スーツの親御さんもいますが
ほとんど私服です。
私も私服でいきました。
優龍
下のお子さんを抱っこしながら
面接されるお母さんもたくさんいますし
動きやすいいつもの格好で大丈夫ですよ。
そんなにガチガチに緊張するものでないので
リラックスして
行って下さい
優龍
うちは3人いて
最初の子は
一年給食頼みました
偏食がちだったのと
幼稚園から少し離れたところに住んでいたので。
たしかにクラスに1人以下くらいしか頼まないです。
ただ、
ぶっちゃけ
幼稚園の子のお弁当って、ちっちゃいから
作ってしまえば簡単です。
卵焼きかゆで卵、ミニトマト、唐揚げ(冷凍食品)おむすび、ウインナー
この5つを毎日でも
全く問題ないです!
ウチの子は
変わったものを食べなかったので
いつも同じ中身でしたよ。
優龍
お弁当の中身は
子供達同士しか
見られないので
子供達は他の子のお弁当毎日のぞいたりしないですよー!
自分のを食べることに
必死なので
毎日おなじでも
全部食べてくれたほうが嬉しいですし!