
仙台市若林区の保活について、若林区の保育所情報や評判、保活の様子を知りたいです。保育園見学も考えています。キッズカン、保育ルームきらきら、どろんこ保育園についての情報もお願いします。
仙台市若林区 保活について
令和5年4月から小規模の1歳児クラスに
入れたいと思っています😀
保健師さんから若林区はそんなに激戦じゃないから大丈夫だと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか?🤔
そろそろ保育園見学に行かなくちゃと
思い始めたところです🥺
若林区で評判のいい保育所、通園してみての印象、逆にここはやめといたほうが、、、等、保育所に関する情報が知りたいです😭
私も夫も仙台出身じゃないので
地域の情報に疎くて😟
何でもいいので教えてください😭
ちなみに、キッズカン、保育ルームきらきら、どろんこ保育園に預けてるよって方いたら是非教えてほしいです!!
- しーちゃん🔰(3歳0ヶ月)

ハチミツ🍯
泉区ですが、希望小規模含め一応9個書きました
その時0歳での希望で出して大きい園は全部ハズレてしまいました😅
1歳の途中の方が多分入りやすいと思います☺️

退会ユーザー
上の子がきらきらで、下の子も希望に書くつもりです😊
見学はこれからですが、まだお世話になった保育士さんが何人か残っています。
他の園は知らないので比較できませんが、きらきらはたくさんお散歩や公園に連れて行ってくれます!
うちは上の子が未熟児で生まれて発達がゆっくりでしたが、柔軟に対応してくれてとても助かりました。
今でも、道で知ってる保育士さんに会うと挨拶してくれます。
あと、業者から布団をレンタルしてるので、布団の用意がいらないです!オムツも袋のまま預けるだけでOKで、持ち帰りもないし楽でした。
-
しーちゃん🔰
布団レンタル、オムツ持ち帰りなしはいいですね😀
教えていただきありがとうございます🥰- 9月19日
コメント