
コメント

はじめてのママリ🔰
私も、仮想通貨とFXは否定派です…。
上の方と同じく、投資というよりかはギャンブルだなと思います。
自分の旦那なら、全力で止めます😭

退会ユーザー
夫も一時期仮想通貨をやっていましたが、投資ではなく投機だと言っていましたね…。
ドルと連動する通貨があるみたいなことを言ってた気もするので、旦那さんが言ってるのはそのことでしょうか?🤔
それとも単純にドルで売り買いするんですかね?
ドルと連動するのであれば多少リスクは低いかもしれませんが、それであればわざわざ仮想通貨じゃなくてもよさそうですよね💦
確定申告絡みでトラブルも結構あるみたいですし、資産運用したいなら別の方法を検討した方がいいかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ドルと連動するかドルで売り買いするかはわからないです。
ご主人は仮想通貨で得されましたか?- 9月17日
-
退会ユーザー
夫はお小遣いの範疇でやってるので、損益は私は把握してません💦
儲けもあったようですが、確定申告が面倒なので少額で利確しているような感じでした。
いいことばかりではなく、詐欺コインに引っ掛かったこともあるようです😅
他の方がおっしゃるように、ギャンブルと捉えてたほうがいいかと思います…- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
確定申告しないといけないんですね💦
投資信託なども確定申告しないと行けないんでしょうか?- 9月17日
-
退会ユーザー
株や投資信託は特定口座というものがあって、その中で売買したものは確定申告不要です。
仮想通貨やFXは特定口座がないので、基本的には確定申告が必要ですが、確定申告が不要となる条件もあります。間違って伝えたらいけないので、この辺りはネットで調べればいくらでも情報が出てくるので、そちらを参考にされてください🙇♀️
ちなみに積立NISAは投資信託と一緒ですよ。
投資信託を積立NISAの中で買っていると言えばいいんですかね?通常、投資信託で得た利益は税金が取られますが、積立NISAの中で買うと税金がかからないというものです。特定口座というのは、その中で購入した分は証券会社が税金を引いてくれて自分で確定申告しなくてよくなるというものです。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😌
はじめてのママリ🔰さんは何か資産運用されてますか?- 9月17日
-
退会ユーザー
積立nisaとideco、ジュニアnisa(投資信託買ってます)と個別株やってます😊
ジュニアnisaはされないんですか?入金できるのは来年までですが、積立nisaと同じく非課税になるので、まずは非課税枠で投資していくのが個人的にはいいのかなと思います😌- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ジュニアNISAしてます。
idecoと株はどんな感じなのでしょうか。
主人は株はわからないと言っていました。
昨日、仮想通貨についてタブレットを用い詳しく説明されてドルと連動して金利が10%くらい、もう一つが金利60%くらいでCAKEというものでした。
他のに比べ暴落は少なめとのこと。
今は税金問題があるけど見直されつてあり、数十年後には改善されている可能性があるため長期で運用するそうです。
コインが積み重なり金利がいいタイミングをみて買う?売る?とのこと。
タイミング悪ければ先延ばしにすると。
銀行に預けてもリスクはあり投資信託を分散させるそうです。
失敗してる人もいるでしょと聞くとそういう人は億単位だからだよと。
みなさんが言われてることを聞いてみると返答あります。
一生懸命なので信じていいのか?- 9月18日
-
退会ユーザー
idecoは投資信託を買う形になるので、積立nisaと同じ感覚です。節税効果がありますが、60歳まで?引き出せないというデメリットもあるので、うちは満額はやっていません。
株は勉強が必要ですね。積立投資よりもリスクは上がりますが、仮想通貨よりは全然いいと思います😅
信じていいのかと言われると、今の時点ではそういう運用もできるかもしれませんね。ただ、将来どうなっているかは分かりません💦
金利10%というのはおそらくステーキングというもので、定期預金みたいなものですかね。
個人的には仮想通貨自体を否定はしませんが、あくまでギャンブル、宝くじを買う感覚で思っていた方がいいと思います。
ご主人の意向を尊重したいのであれば、なくなってもいいと思える範囲の金額でやってみてもいいのでは?- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
検討してみます。- 9月18日

退会ユーザー
仮想通貨って、短期のトレードじゃないですか?長期保有、長期運用目的なら他の投資方法の方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
短期もあるけど長期で円安とかをみてと言っていたような気がします。
仮想通貨自体がよくないんですかね。- 9月17日
-
退会ユーザー
仮想通貨に為替影響はあまり関係ないと思います🤔仮想通貨自体のボラティリティが激しいので💦
- 9月17日
-
退会ユーザー
上の方も挙げられていますが、青汁王子と与沢さん(ドバイ在住の大金持ち社長)が10億、20億を秒で溶かしたって動画で言っていましたよ…ポートフォリオの一部(1%とか)を仮想通貨で持つのはいいと思いますが、ギャンブル要素が強いので勝ち抜けるのは中々難しいかと思います。
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっかいそうですね。
私はやったことがないリスクが大きいことに賛成しないので、一度話しをされたときに今度ゆっくり説明してと伝えましたが、言い方が悪かったようで資産運用のために勉強したのにとキレられました。
投資信託、つみたてNISAの他に投資方法あれば教えていただきたいです。- 9月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
知識がないのでどうしていいか分からず。
ギャンブルだと怖いですね。