
娘が四つん這いになって前後の動きがよくなり、ハイハイの前兆かどうか気になります。同じ経験をした方いますか?四つん這いになる様子が普通に見えるが、画像では『ごめんなさい』に見えるそうです。
最近娘が四つん這いになって前後の動きをよくするのですが、
それってハイハイの前兆なんですかね?ズリバイだったり腹ばいではないような気がします(∵`)
同じようなお子さんの方いらっしゃいますか?
画像は『ごめんなさい』をしてるみたいですが(笑)
もっと普通に四つん這いになります😏😏😏
- コーパのmommy(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ruin
うちの子もやってました〜(*´꒳`*)
頭と足でグリグリ前に進んだりしてましたが、その後すぐはいはいではなく、ズリバイからしばらくしてからのハイハイでしたよ(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰
うちの子もやりましたー\(^o^)/
その後、方向転換が出来るようになり、ズリバイ、ハイハイと進化しました♪( ´▽`)
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
四つん這いでは前後の動きだけで、
方向転換は気付いたらいつの間にかしてました(∵`)
後ろには下がるのですがなかなか前には進まないです😅- 12月13日

いこ
うちも今まさにそれやってます(^^)もう結構前からしてるんですが、なかなかハイハイしません(笑)しそうなんですけどね(笑)
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
なかなかハイハイしないんですね🤔
うちの子は後ろには後退するんですが、なかなか前には進まずです😂- 12月13日

退会ユーザー
もーズリバイしますか?
うちの子はズリバイし出したなーと思ったら、四つん這いでゆらゆらして、
お、ハイハイか?
と思ったら、ハイハイより先につかまりだちでした💦
-
コーパのmommy
ズリバイって前に進むことなんですかね?
うちの子は後退はするんですがですが、前には進まないです😅
つかまり立ちが先だったんですね🤔- 12月13日
-
退会ユーザー
そーですね😃
うつ伏せで前に進んだらズリバイですよ!初めは後ろにさがりますよね💦
後ろから足の裏を押さえて、蹴って進むことを教えてあげると、前に進めるようになりますよ🎵- 12月13日

ママリさん
その前後ふりふりから、ずり這いになりましたよ〜♡ 😊
まだ手足を左右交互に使えないのでそうなると聞きました♫
-
コーパのmommy
回答ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
そうなんですね🤔
確かに左右交互は難しそうです!
ズリバイになるんですね☺️💕- 12月13日

てぃーーまな
ごめんなさいが可愛すぎです(๑˃̵ᴗ˂̵)
息子は四つん這いで前後運動の後に尺取り虫みたいに動いて前に進むようになって、そっから四つん這いで片手あげたり、四つん這いから両膝浮かせて足で踏ん張ったり片足浮かせたりしてハイハイになりましたよ( ´ ▽ ` )ズリバイはしなかったです。

ちゃ
このアングルが可愛すぎて思わずコメントしちゃいましたー♡
おしりが可愛すぎますー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
ウチもこんなポーズで前後にユラユラしだして、そこからズリバイになり(^^)
けど、お手てを前に上手に出せなくて…
足の勢いでジャンプしてスゴく前へ進んで来るようになりました(笑)
ハイハイするにはまだあと少しかかりそうです( ´艸`)

くと
うちもやってました!
うちはズリバイ全くなしでした。

しょ〜たん
うちの子もやってました!
おしりをふりふりして少し進めて、それからズリバイになり、ハイハイになりました♡はじめはへんちくりんな進み方で笑えましたが、ハイハイし出したらもう見れないので、時々動画見て懐かしさに浸ってます♡

JMK***S 活動中
娘もそうでした。(*^^*)
娘の場合、片足は曲げてて中途半端な体勢が多く、元々の脚力が強くて、親指の爪が割れやすく、私が膝の曲げ方を教えてあげたら、すぐにハイハイ覚えて、7ヶ月にはハイハイ始めました。(*^^*)
コーパのmommy
回答ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
すぐハイハイするわけではないんですね🙄!!