![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子たちも2歳前後は立食パーティー状態の時ありました…立食パーティーって表現最高です😂
立ったまま食べる、遊んでるのを呼んで立ったまま口へ入れる…食べない期はほんと立食パーティーでした🤣食べてくれるならなんだっていいや〜って好きなように食べさせてました😅
そんな食べ方してた上の子たちもなにきっかけだったか分からないですが😅今はちゃんと座って食べてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもその頃は諦めて立ったまま食べさせてました!
2歳6ヶ月の今は落ち着きはないですが、満足するまでは座って食べてくれます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2歳くらいまでは食べるだけよし!で良いかと思います。
座って食べることを教える時には食べる絵本などで「クマさんはお座りして食べてるね!お行儀良いね!」などわかりやすいお手本を見せながらお話してみてはどうでしょうか?
うちの子もあまりお行儀よく食べる子ではありませんでしたが、幼稚園では立ち歩いて食べることは入園以来(年少入園)ないそうです(気になって担任に何度か確認してみました)。
年齢が上がれば徐々にできるようになると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです😂
離乳食の時からきちんと座って食べていたのに無事イヤイヤ期突入したので食べたらOKスタンスです😂
元々賢い子なのですが保育園では1度も怒られたことがない程のお利口さんなので家ではもう自由にさせてます😂
ただイヤイヤ期終わる頃にはまたしっかり1からしつけ直しだなと思ってます!
離乳食の時と同じく今は食べてくれさえいれば良いです…(笑)
コメント