※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママとの付き合いに不安があります。子供がママに懐いているため、距離を縮めたいが、宗教の違いが心配です。ママは勧誘しないと言っていますが、宗教なしでの付き合いは難しいかもしれません。

最近知り合ったママが某宗教の方でした。カルトではないのですが、浅い知識ながら私はあまりよく思っていない宗派でした。
ママ自体はとっても良い人で、教会で英語の勉強も出来るから子供とおいでと誘われています。子供もそのママが優しくてとっても好きなようです。〇〇ママと遊ぼうよといってきます。宗教関係なく付き合えたら嬉しいのですが…。英語の教室に来ても、勧誘とかないし、別に興味ない人は気にしなくて良いよと言われました。
娘が懐いてるのもあって、距離を縮めるのに少し不安があります。教会にはキッズスペースのようなものもあるらしく、一度行くと絶対に遊びに行きたいと言うと思っています。
ほんとに感じの良い方なのでできれば付き合いたいのですが…相談しながらも、ママリのなじゃのママ達ならもう会わないって言うだろうなと思っています。。。 宗教なしで付き合うのは難しいだろうし…
もし経験ある方いたらアドバイス欲しいです。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらが上手い距離感を保って付き合っていくしかないとは思いますが...
万が一勧誘された時に
「主人から宗教全般は入信するなと強く言われていて😢」
と断わりつつ今までの感じで遊べれば良いですよね😣
私も最近すごく仲良くなったママさんがいてとっても良い方で😢❤️
もしその方が宗教に入っていたらと考えたら簡単にもう会わないとか言えないのでお気持ちが少しわかります🥺
子ども同士も気が合って仲良く遊んでいて...
なので私なら「旦那にそういうのダメっていわれててさぁー😭」とか言って相手の反応をまず伺うと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️私も「主人が…」とか「祖父が…」というのを言い訳にしようかなしようかななど考えていました💦距離感も難しいかななんて思ったり…共感アドバイスありがとうございます😭✨❣️

    • 9月17日
ぷらっぐ

私なら宗教に関係する場所(教会等)には行かずに付き合うようにします。

勧誘とかないとは言っても、その場所に行くのは抵抗あります。
そのママ友は勧誘とかしなくても、教会内で別の人がしつこくしてきたり…、通ううちに逃げ場がなくなりそう…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通ううちに逃げ場が…というのがドーンときました❗️。゚(゚´ω`゚)゚。💦💦
    きっとそのママだけじゃないですよね…もう少し慎重に考えてみます!ありがとうございました😭

    • 9月17日
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    子どもがそのような場所に抵抗なく行くことができるのも怖いし、中には教会に連れて行くためだけに良い人を演じる人も居ます。そのママ友がそういう人なのかはわかりませんが、実際私の周りにはいました。

    教会に行かないことでギクシャクするなら宗教第一の人なんだなってなるし、とにかく相手のテリトリーには行かずに普通の公園などで遊ぶことですね!

    宗教関係なく良いお友達になれると良いですね☺️
    頑張ってください。

    • 9月17日