![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃡もまみ𓃩
化学流産は、まず着床すらしていないので流産には含まれません、なので妊活お休みする必要ないですよ🙂
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
11月に進行流産しましたが
先生にはすぐ妊活しても
大丈夫だと言われました☺️
ショックだったので
おやすみしようと思っていたら
たまたま12月に授かることができ
無事に産まれましたよ👶🏻
旦那さんに話すと
少しは気持ちもスッキリするかなと思います💡
安定期まで報告しないっていうのは
今後つわりもあった場合
難しいかなと思うのですが𓈓
なにか理由があるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
夫がショックを受けないようにです。話て共有出来るともう少し楽かもしれませんね
- 9月17日
-
s
旦那さんもショックを受けるかもしれませんが
ショックを受けてさらに身体のダメージを感じるのは
主さんです😣
そんな時に自分だけで悲しむよりも
2人で気持ちを共有したほうが
良いのかなと思いました✊🏻
今後授かることができたら
健診で予定日が決まってからでと良いと思うので
旦那さんに伝えたらつわりの辛い期間とかも
支えてもらえて
一緒に乗り越えられたら
心強いと思います💡
また授かることができるよう
祈ってます🙏🏻- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 9月17日
![あやまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまる
旦那さんなのになんで安定期まで言わないの…?
もしそれまでにであなたになんかあったら?
12w過ぎたら死産で分娩するけど、旦那さんは何も知らないままに自分の子が死んで火葬されて埋葬されるの?
ショックを受けるからとかの問題じゃないと思うよ。
化学流産はただの生理と同じようなものだからすぐ妊活してもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫の目の前で倒れたりしない限りは言わないです。死産→火葬も一人ですると思います。
- 9月17日
-
あやまる
妊娠はあなただけの問題じゃないんだよ。
夫婦ふたりの事だよ。
他の人も言ってるけど、考え方変えたほうがいいよ。
旦那さんに聞いてみれば?
妊娠してもあなたには安定期入るまで教えないねって。
なんて言うと思う?なんて思う?- 9月17日
![みず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず🔰
前回の生理で化学流産しました。
フライングで日に日に濃くなる
検査薬🥲
生理予定日当日 基礎体温が
がくんと下がり 生理くるーと
朝から泣きました🥲
3日ほど凹み、焼肉食べて
気持ち切り替えました💪
フライングで二本線見ると
やった!!!って
なっちゃいますよね🥲
だんなさんには
言えるときでいいと思います💦
でも妊娠知ってたら
色々 手伝ったりしてくれるかもですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
焼肉食べて気持ち切り替えるって素敵ですね。自分のコントロールが上手なんですね。確かに夫と共有できると楽になるかもしれませんね。手伝いもしてくれるかも(^^)
- 9月17日
-
みず🔰
またがんばろう焼肉でした☺️
あのまま 継続してたら
おめでとう焼肉でした🥲
生理が来た日は
お刺し身とか お菓子とか
気にせず 食べたいもの食べて
発散してます😭
楽しいことも
悲しいことも
一緒に感じてくれるのが
だんなさんだと思います☺️
うちは 皿洗いとか
手伝ってくれましたー☺️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお刺身たべれますね。食は幸せを感じれますよね。
- 9月17日
-
みず🔰
妊娠してたらと
我慢するものもありますしね🥲
はじめてのママリ🔰さんも
だんだん気持ちが
復活してきますように☺️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
そうみたいですね、妊活再開出来ないのは気持ち的な事です。なかなかまた頑張ろうとおもえなくて、、、
𓃡もまみ𓃩
妊活してる人はみんな気づかないうちに化学流産ってやつを経験してると思いますよ。冷静に考えて、まず妊娠状態になってないので、そもそもそんなに落ち込まなくて良いはずです。
フライングして期待してしまったって事なんだと思いますが、結構落ち込んでしまうのなら今後フライングしない方がいいですよ🥲
かくいう私も、2人目を授かるのに1年間かかり、フライングした事もありました!気持ちは分かります。上手に自分の機嫌をとりながら、意識して肩の力を抜いて、頑張ってください🙂
はじめてのママリ🔰
化学流産はじめてだったのでショックなのだと思います。知らないところでは何度もあるかもしれませんが、、、
これで自分の性格がわかったのでフライングはもうしない事にしました。それが一番良い解決方法ですね
𓃡もまみ𓃩
なんだかものすごく沈んでる所申し訳ないですが、ひとつだけ🥲
ふたりの子供です、安定期まで言わないのは無しだと思います。なぜ、自分の子供を身ごもってるのに隠されるのか?何かあった時、赤ちゃんの命が救えない可能性だってあります。あなたの身勝手で2人の子供が救えない、後遺症が残る、そんな事になっても旦那さんの為に黙ってたなんて言えますか?
妊娠出産てすごい事なんです、ものすごく神秘的で感動的で素晴らしい事です。2人のかけがえの無い子供なのに、それをちゃんと旦那さんに経験させてあげないなんて、その機会を奪うなんておかしいと思いませんか。しつこく言いますけど、あなただけの子供じゃないです、あなたと旦那さんの子供です。難しいかもしれませが、考え方を変えた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。