※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
産婦人科・小児科

角でおでこをぶつけた息子の腫れについて、冷やしすぎる必要はないです。対策としてヘルメットを着用することを検討してください。

1歳2ヶ月の息子が角でおでこを思いっきりぶつけてしまいました。
大泣きして、赤く腫れていましたが30ふんほど冷やすと腫れがおさまってきたのでそのままにしていると、またぼこっと腫れてきました。
今度は、濡れたタオルで冷やすとまた腫れがひいてきたのですが、このままずっと冷やしたままの方が良いのでしょうか?
冷やすならどのくらいが目安などあるのでしょうか?
またたんこぶなので腫れるのは仕方のないことでそのままで良いのか。
1ヶ月で3回もつまづきなどで角でよくおでこや顎をぶつけてそのたびに腫れいます。
ヘルメットなど何か対策があればそれも教えていただきたいです。

コメント

まんまる

以前おでこをぶつけて#8000に電話した時は、冷やすのは20分ほどで良いと言ってました🤔
もしかけれるなら#8000で聞くと今後の対応とか教えてくれます!
私の時は20分ほど冷やす、湯船は浸からないでシャワーで、吐いたりしたら病院へ、くらいでした🌻

ぶつけ対策は、角と言う角に保護テープを貼り、床にジョイントマットを敷きました。ぶつけ帽子ヘルメット(柔らかいやつ)を買いましたが、嫌みたいで全然被ってくれませんでした…💦

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます。
    冷やすのはそのくらいで良いのですね‼️
    今のところ嘔吐はないので、様子見ます😊

    • 9月16日
ばた

冷やすのは20〜30分くらいで良いと聞いたことがあります💡
それ以上冷やしてても腫れは引かないのだとか…。
私なら、大きく腫れているなら#8000?とかに電話します。

対策としては、ヘルメットより、角という角にコーナーガード貼った方が良いと思います💡

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます😊
    20.30分で良いのですね‼️
    角という角にカーナガード、貼ってみます‼️

    • 9月16日
ゆう

もう今さらな回答で申し訳ないのですが、息子が車のスライドドアでオデコをぶつけて、すごく腫れてる時に、義父が砂糖水を塗ってくれました。本当に腫れずにすぐにひきびっくりしました‼️保育園などで、友達から噛まれたときも砂糖水をつけると跡が残りにくいと聞いたことがあります‼️

  • ちゃまる

    ちゃまる


    砂糖水知りませんでした‼️
    そして今、調べてみると本当に効果があるみたいで驚きました‼️
    ありがとうございます😊
    砂糖水の割合とか適当でいいのでしょうか?
    わかれば教えていただきたいです。

    • 9月18日
  • ゆう

    ゆう

    適当みたいです‼️
    砂糖に少しの水みたいなので
    塗った時点でそんなに垂れてきてはいませんでした😇
    そして乾くとザラザラ砂糖でした!笑

    • 9月19日
  • ちゃまる

    ちゃまる


    なるほど!
    ペースト状?ということですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

コーナーガード100均にも売ってるので是非付けて下さい。
お友達の子供がベッドの角にぶつかって眉毛の辺りを縫いました。
あと少しで眼のところだったので怖いなぁと思いましたよ。