※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

旦那さんの職業や給料で生活が不安。専業主婦の公安関係者の生活に疑問。来年仕事を辞めるため、相談。

リアルで聞けないので教えて下さい!
旦那さんが警察官、海上保安官で1馬力の方。

子持ちで旦那さんの給料だけで生活できますか😂
もちろん、年齢もあると思います。

できれば旦那さんの年齢と、奥さんの仕事の有無(パートや正社員)など教えてほしいです🙏

来年、私が仕事辞めるので金銭面が不安です😂

でも、公安の方たちの奥さんは専業主婦の方ばっかりで💦
うちの夫の給料はこんなに低いのに、どうやって生活してるんだろうとすっごく疑問です😂

コメント

りっさん

全然関係ないですけど私の上司の旦那さんが警察官でビビるくらい給料少ないって言ってました!笑

  • ママリん

    ママリん

    そうなんです😂
    めっちゃ低いです😇
    給料聞いたら、誰も警察官にならないです!

    • 9月16日
  • りっさん

    りっさん

    私も聞いてびっくりしました🫢笑
    来世でもたぶん私は警察官にはならないと思います笑

    • 9月16日
はじめてのままり

とりあえずなんとか生活出来てます😂
夫20代後半、専業主婦です💦

  • ママリん

    ママリん

    やっぱりなんとかですか😂
    官舎住みですか??
    民間借りてますか??

    • 9月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    民間で借りてます🙌🏻
    なんとかっていっても貯金は結構しっかり出来てます🙆‍♀️

    • 9月16日
  • ママリん

    ママリん

    職業や公安職、行政職とかで給料ピンキリなのはわかってますが、びびってます😂
    やりくり上手なのかもですね😂
    ありがとうございます!

    • 9月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    手当てガッツリ出てるからかもしれません🫣
    節約とかはしてないので😂

    • 9月16日
りり

消防なので的外れかもしれませんが💦
我が家は今のところ一馬力でも余裕で貯金できてますよ😊
月によって額は違いますが、結構貯まりました!

  • ママリん

    ママリん

    消防さんってそんなにもらうんですか😳
    手当が大きいのでしょうか??
    三交代で深夜もしっかりつくからでしょうか?
    消防士羨ましいです✨
    素敵です✨

    • 9月16日
  • りり

    りり


    救急隊か救助隊かにもよります🙌🏻
    旦那は救急隊なので手当がたくさん出ます!
    例えば深夜に出動したら深夜手当など😌
    24時間丸々勤務ではありますが、夜は出動がない限りお金にはならないらしいです💦

    逆に救助隊は滅多に出動がないので稼げないって聞きました💭

    • 9月16日
  • ママリん

    ママリん


    出動しないと深夜つかないんですか😳意外でした!
    救急隊のお仕事も大変なお仕事ですよね💦
    そして、それを支えてる奥さんも😭

    コロナあっても休むわけにもいかないし、リスクもあるしご家族も心配ですよね😭

    色々教えてくださりありがとうございました😊

    • 9月16日
かいママ

義父か警察官、義母は結婚してすぐに専業主婦になったそうです。子供は3人です。

警察官と言っても階級?があるみたいなので給料凄い変わると思います。よく言うエリートコースとかそんな感じでしょうか😬
義父は上の方なので旦那が言うには年収1000万はある(何かの書類で年収欄に書いてあるのを見てしまったそうです笑)そうです。

  • ママリん

    ママリん

    やっぱり、警察官も結婚したら奥さんが専業になる人多いんですね💦

    やっぱり、退職間近の給料と退職金は夢ありますね✨
    うちの夫はプロパーですが、退職まで頑張って稼いでもらいます🤣

    • 9月16日
  • かいママ

    かいママ

    専業主婦憧れます🥺
    福利厚生はちゃんとしてそうですし頑張ってもらっちゃいましょう👍笑
    うちの旦那はこれから脱サラするので不安しかない&私は仕事辞められないの確定です😂

    • 9月16日
より

夫、警察官です。
一馬力で生活してます。贅沢はできないですけど💦

はじめてのママリ🔰

警察官です!
夫婦で20代です

一馬力で結婚してから
専業主婦です
働く予定ないです

来年第二子が産まれます

普通に生活できています

確かにブラックですよね
朝早く帰りは遅いです🥹

みずき

親族に警察官が多い家系です。
どこに住んでいるかで違うのかなぁと親族を見てると思います。

実家は政令指定都市ですが、そこで警察官している親族は一馬力だと大変そうだなぁと思ってました。夫30歳、奥さまは看護師さんで、正社員とパートをうまく使い分けてらっしゃいます。

地方県で同じく警察官の親族は一馬力で余裕のようでした。
夫28歳、立派なマイホーム建ててます。

他にも何人かいますが、地方県住まいの方が夫婦共働きで奥さまが看護師さんや教員等の正社員されてる方が多い気がします。

はじめてのママリ🔰

社宅住まい、30代後半旦那、私は専業です😳
家賃安いことがすごく有り難く、それもあって一応節約とかはせず一馬力でも自由に暮らせてます🤔

手取りは30万くらいだと思います…ざっくりですが😂

はじめてのママリ🔰

コメントを見て、場所とかにもよるのかなあと思いました😣

うちは、消防で、警察や海保ではないですが、1馬力ではギリかな?というのと私が働きたかったので共働きしてます。
わたしの給料、育休手当は全額貯金してますが、田舎なので、家も義両親が元々持ってるものだし、水道代とかもめちゃくちゃ安かったり…と、そもそも生活にお金があまりかかってないからできてる事だと思ってます。

街に住んでて、新築の家を1から買って…とかだったら恐らく1馬力では無理です。
ちなみに、友達の旦那さんも、他県の消防士さんですが、1馬力では厳しいと言って、娘さんが1歳のときから働いてます!

消防士は、資格や職種に左右されることもありますが、働いてる地域とかによっても違いがありそうなので、警察や海保の方もそういうパターンなのかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰

30代後半、警察官です。 
今年まで専業主婦やってました。 
マイホームあり。 
子ども2人いますがなんとかなってましたよ。 
私が働きたくなったので最近パート始めましたが、私のは貯金して夫の給料のみでやりくりする予定です。

YUKA

夫が警察官です!20代後半です。わたしは週4でパートしてます。

正直言うと給料は務める勤務先部署によるのでピンキリです😂
娘が産まれてすぐは忙しい部署に配属されてしまい、帰ってこない事が多かったですがら給料は多かったです笑
今は暇な部署らしく、定時に終わって帰ってくる事が多いので、まあ少ないですね笑

でも、1年基本給があがるらしいので大丈夫だと夫は言ってました笑

ママリん


まとめて返信失礼します🙏

夫婦で同じ職業で、夫は警察に出向中です😂
私は国家ですが、夫は地方になり夫と7歳違いますが、手取りが私とほぼ同額で警察官の給料の低さにびっくりして😳
田舎警察なので、そもそも最低賃金が低いので低いのはわかりますが、うちの官舎に住んでる夫婦は奥様が働いてないことも多く、しかも子どもいっぱいで😂

私の職場の子持ち既婚者も奥さんは働いてなく、、、。職場の隣の人に聞けよって話ですが、到底1馬力でやってけてますか?なんて聞けず💦
今は2馬力、私も夫とほぼ同額稼いでるので来年は単純に半分になるのが怖くて😂

みなさん立ち入ったことを答えて下さりありがとうございました😊