※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☆
お金・保険

家電購入時の値引きについて、高い店で他店の安い価格提示か、安い店で値下げ交渉かどちらが良いでしょうか?

家電購入の際の値引きについて。
家電を購入する際に、いくつかの店舗で見比べてみると値段の差があるかと思うのですが
高かった店舗で他店の安い値段を提示して「これより安くなりますか?」と言うのと
安かった店舗で「表示価格よりもっと安くしてくれますか?」
と言うのとどちらがいいと思いますか(^_^;)??

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

ヤマダ・ジョーシン・ケーズで
家電の値段をメモして
〇〇で合計したらこの値段
やったんですけど安くなります??
まとめて買いたいんですけど~…
って言ったら私のとこはケーズさんが
最初提示した金額でもーちょい
いけるかな?思ってダメ元で
もーちょい頑張ってほしいです(笑)
お兄さんの力で何とか🙏って
いったら更に値引きして
くれました😂😂

ぽこちゃん

買いたい家電の値段をいくつかの店舗でメモして、こっちの方が安かったんですけど〜ってゆったらこの値段までなら下げますと限界まで下げて頂きました(o^^o)⭐︎
ヤマダ安かったです〜😮

deleted user

とちらにしろ価格ドットコムで調べてそれより安くしてもらいます☺︎

ノジマは価格ドットコムでノジマオンラインが最安値でしたが店舗で保証伸ばしてもオンラインより更に安くしてもらえました♪

ちなみに冷蔵庫でオンラインが5年保証18万のものが10年保証165,000円になりました♡

mimi317

雨の日、閉店間際に行くと、結構勉強していただけますよ^_^
うちの地域もK'sが 現金値引きでは1番ですかね〜

よたろう

わたしは最初に、これどこまでやすくなりますか?って聞いて安くしてもらって、店員の前で他の電気屋さんに電話して値段きいて回ります🙌🏻笑 休み合えば旦那にも一緒に来てもらって2人で店員に交渉して、最終的に店長くらいの上の人に来てもらって交渉して結構安くしてもらったことありました😂笑