※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。A幼稚園は学区内で自由な雰囲気。B幼稚園は学区外で教育面がしっかり。小学校入学を考慮し、どちらが良いか迷っています。

幼稚園選びについて。
2つの幼稚園で悩んでいます
毎日考えすぎて、自分でもわからなくなってきてしまいました🥺

息子の行く予定の小学校は1学年30人弱の1クラスのみで、6年間一緒のメンバーになるみたいです。
そこを踏まえてアドバイスお願いします。

A幼稚園
・学区内(30人中10人くらいが同じ小学校入学)
・大きめの幼稚園(学年80~100人の4.5クラス)
・自由時間多め遊び中心のびのび、放任主義
知り合いのママさんは保育園みたいな幼稚園と言ってました💦
・近所の子はみんなA幼稚園
・バス通園
・お弁当給食、月一でお弁当
・私もこの幼稚園に通っていて、知ってる先生が何人かいるし、園長先生も私のことを知っていて話しやすい

B幼稚園
・学区外(30人中2人くらい同じ小学校入学)
・現在プレ幼稚園で週2で通っている
・1学年40人くらいの2クラス
・勉強はしないけど、教育面しっかりしてる
・運動に力を入れてる(逆上がりなど)
・校外学習が充実してる(ダンス、水泳、サッカー、体操教室など)
・バス通園
・お弁当給食、月一でお弁当
・先生の雰囲気良い

B幼稚園は園児もしっかりと挨拶してくれたり、教育面でとても良いと思っているが、小学校入学を考えると学区内のA幼稚園が良いのかなとも思ったり。。。
入学したら、席が近かったり、登下校一緒にする子と仲良くなるとよく聞くので、学区はそんなに関係ないかなとも思ったり。。。

みなさんの経験や、アドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

🔰はじめてのママリ

私なら学区内にします。

  • リナ

    リナ

    コメントありがとうございます!
    小学校入った時に学区内は大きいですか?

    • 9月16日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    大きいです!!
    仲のいい友達がいるのといないとでは入学後の行きたくないという要因の一つでもあるので😭

    息子は年長の途中で転園で、保育園でもだれも友達いない学区だったので、同じ学区の子が多い保育園に行ければ良かったな.....と後悔しました🤣
    親もしらない人ばかりなので、学校の悩みとかだれにも相談できません笑

    • 9月16日
めーぷる

子どもの友だち関係でお母さんも安心が大きいならAの幼稚園の方がいいのかなと思いますよ!
教育に力を注ぎたいならBにしてあげた方がいいと思います!
お母さんが何を重視するかだと思いますよ∩^ω^∩
どちらにも同じ小学校に通う子が何人かいるなら、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!

  • リナ

    リナ

    6歳くらいだと友達作りどうなんだろうと💦
    想像つかなくて😅
    なにを重視するかですよね💦

    • 9月16日
ぽぽ

悩みますね🥲
同じ小学校にいく近所の子と交流があって、今のプレの園に慣れているのならB幼稚園でも良いのではないかな?と思います。
でも1学年40人は多いですね😓一クラス35人がマックスのはずですが💦💦

  • リナ

    リナ

    近所の子と今のところ交流ないんですよね💦
    すみません、分かりずらく書いてしまいました💦
    40人いて2クラスあるので、1クラス20人くらいみたいです!

    • 9月16日
ぽぽ

なるほどです!!😂勘違いしてました💦💦

はじめてのママリ🔰

学区気にして幼稚園決めなくていいと思ってるので、子供にあう方で大丈夫だと思います!