※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休手当が未払いで保険にも入れず、経理担当が滞納している職場からの退職後の対応について悩んでいます。催促は早いか、様子を見るか迷っています。ラインで問い合わせてもいいでしょうか。

5月に出産し、産休取得後の退職です。すでに産後4か月経ったのですが産休手当が振り込まれてません。
また離職票も届いていないので、旦那の扶養にも入れず無保険です。
これは職場に催促してもいいでしょうか?💦
まだ4か月だと振り込まれてない方も多いなら、もう少し様子を見ようかなと悩んでます…。
その職場の経理担当の夫人はけっこう書類の提出などの締め切りが過ぎたり、支払いもよく滞納してたので不安です。退職後、ラインでやり取りしたことがあるので、やっぱりラインで聞いてもいいですかね、、?

コメント

ママリ

催促してみて良いと思います!
LINEより電話で聞いてみた方が良さそうじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!電話で聞いてみます!ありがとうございます😊✨

    • 9月16日