※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さん3人以上いる働くママさんへ。お子さんが安定して保育園に通い始めてからの働き始め時期や、お子さんが病気で働きに支障が出た経験、3人の子供の体調管理の大変さについてアドバイスをお願いします。

お子さん3人以上いる方で
働いてるママさん
良かったらアドバイス下さい!

保育園等お子さんが通ってると思いますが
いつぐらいから
ちゃんと働けましたか??

小さいうちに働きに出ると
お子さんの体調不良などで
働きに支障出ると思います。

1人でも大変なのに
3人だと3人とも風邪もらってきたり
いろいろと長引きますよね??

下の子がいくつぐらいから安定したとか
ありましたら
教えて頂きたいです。

その子それぞれだと思いますが
やはりお子さん多いとお母さんの負担も
結構多いですよね。。。

だからといって
働かないってのは無理なので
働きに出るのですが
しばらくは覚悟が必要だなと
思ってます。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

去年まで上の子が保育園で3人一緒に通っていましたが
去年は誰も長引く風邪を引かず
アレルギーがあるので何回か
中耳炎で発熱はしましたが大丈夫でした。
先月から下の子が風邪続きで
熱性痙攣持ちになってしまったので
いつもの体温より早めに電話が来て早退ばかりですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    重なると本当に厳しいですよね。。。
    働いてるところは理解あるところですか??

    それでもまた変わってきますよね?

    働きますが
    理解されないところだと
    メンタルやられたらどうしようって思っちゃいます😂

    子供多いママさんって
    ほんと社会復帰も難しいだろうなって😂
    1人でも迷惑かけること多いのにって…

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前は働きにでてましたが
    下の子の慣らし保育が1ヶ月以上かかり
    なかなか働きに行けず辞めました😔
    今は自分で仕事をしてるので休めますが
    美容関係なのでお客様に迷惑がかかってしまうので
    体調が復活してきたら病児保育や病児後保育を使ってます💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね…
    私は専業主婦でいれる環境ではあるのですが
    もう5年程社会から取り残されて
    そろそろ社会と関わりを…なんて思ってしまい。
    働きに出たいと感じてます。
    でもいろいろと考えると
    ほんとお母さんの負担だけ
    多いなって…

    私もとりあえずチャレンジしたいと思いますが
    まだまだママさんに厳しい社会ではありますよね。。。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦の間に資格とかとって
    自分でできる事したらいいかもしれませんね😳
    私も専業主婦の間に資格取って
    子供に理解ありそうな美容関係の職につきましたが
    こっちが気を遣ってしまうので
    自分で始めました😅

    友達も子供の体調不良で
    仕事が出来ずに辞める人多いです💦
    ママリでたまに見かける上司などに酷いことを言われたとか
    社会復帰できなくなりそうです😭

    • 9月17日
あいあい

私のとこは上3人はほとんど風邪ひくこともなくなって、そっちで休む事はないですが下2人は保育園なんでよく熱出したりで休んでます。やっぱり保育園行ってる間はしょっちゅう風邪引いてましたね。小学校になってから風邪もひきにくくなって少しの熱くらいなら全然元気にしてますよ。子供が風邪ひいたら旦那と交代で有給とって休んでます。私も夜勤ありの常勤なんで私ばっかり休む訳にもいかないので2人で仕事の調整をしてお互い休めそうな日を休んで家で子守してます(^^)5.6歳くらいで病気になる率下がった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね。
    うちの場合
    旦那が休むことが急には出来ない仕事なので
    全て私任せになります。
    そんなガツガツ働くことはしませんが
    働きたくても思うように働けないのは
    なんか心苦しいなとは
    思っちゃいます。。。

    保育園の間って
    ほんとよくもらってきますよね…

    • 9月16日
deleted user

うちはそれぞれ歳が離れているので、そんなに病気移し合ったりはないです。保育園1年目はお休み多め、でも有休は使い切ったことなし。2年目以降は時々お休みするくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1年目がお休み多い感じですよね…
    段々お子さんも強くなりますよね😁

    • 9月16日