
生後8日の女の子を育てています。母乳とミルクを混合で与えています。母乳後のミルクの量や飲み方について相談です。母乳の出を良くする工夫も知りたいです。
生後8日の女の子を育てています。わたしの母乳だけでは足りないので、母乳を左右10分ずつ吸わせてその後にミルクをあげています。
みなみにミルクは、最低でも3時間以上あけて、母乳は泣いたらその都度あげても大丈夫と病院に言われているので、前の授乳から3時間あいてないときは、母乳を与えています。
母乳のあとのミルクの量は、60作って飲み干すときもあれば、残して30くらいしか飲まないときもあります。
きょうの夕方ミルクを60あげたあとに足りないようで泣きまくったので、40作ったら30くらい飲み干しました。なので、母乳のあとに90飲んだことになります。
ミルクとの混合で育てている方、母乳後のミルクをどのくらいあげていますか??
この時期90は飲みすぎでしょうか??
また、母乳がよくでるように工夫されてることとかありますか??
- つん(8歳)
コメント

OZ
1週間くらいの子は
80飲んでも普通なので
飲みすぎではないと思いますよ!
うちの子も退院後すぐ80飲んでました!

あっきーママ
その時期は私も母乳のあとにミルクでしたが、産院からはだいたい40〜60足すように言われてました^ ^
なので90はちょっと多いかと、、、
とにかく頻繁に吸わせて、シャワーのときにおっぱいまわりを刺激したり、肩をしっかり回したりして、あとは水分取りまくってたら一気に出が変わりましたよ( ^ω^ )
-
つん
90のときは、もしかしたらわたしの母乳がほとんどでてなかったのかもしれないですね😅💦
やっぱりしっかり水分とるの大事ですね。母乳が出やすくなるよう努力したいと思います!- 12月14日

りん
私は1ヶ月検診まで
母乳左右5分+80mlでした!
産院から多くても80mlしか足しちゃダメだよ〜と言われてました😅
私はもともと母乳の出が良い方みたいで
とくに工夫してたことはないですが
出が悪くなったときは
味噌汁、豆乳など豆製品を多めに摂って
水分もこまめに摂取してました😊
-
つん
母乳の出が良くて80なら出が悪いわたしはもう少し多くてもいいのかな。
水分とること大事みたいですね。意識して、豆類などもとるようにしたいと思います😄- 12月14日
つん
そうなんですね。それなら飲みすぎではなさそうですね。
混合で育ててますか?
OZ
混合です!
ただ、母乳があまり出ないので
ほとんどミルクです💦
つん
一緒ですね💦💦ミルクの量って徐々に増やしていますか??
OZ
いつも通りあげてて足りなそうなら
次の授乳のときに20多く作ってみたり、
月齢の目安量試してみたり、
2回連続で残したり
吐いちゃうようなら
しばらく今までの量キープで、
軽く飲めるようなら
次の授乳も増やした量であげて、
ってそんな感じです!
後は母乳出るうちはちょっとでも多く
飲んで欲しいので搾乳をして、
搾乳した母乳の量+ミルク○ml=80ml
とかってしてますよー(●´ϖ`●)