
臨月の妊婦で上の子をほぼ一人で育てているママが、旦那の飲み会参加について悩んでいます。旦那は飲み会に行くと言い出し、ママは不安から行ってほしくないと伝えましたが、旦那は不機嫌になりました。ママはコロナや自分の健康を心配しており、旦那が我慢しているのではないかとも感じています。彼女は自分が神経質になっているのか悩んでいます。
来週から臨月・上の子(3歳)ほぼワンオペ中のママです。
私旦那に厳しすぎでしょうか。
旦那のこの時期の飲み会は快く許可しますか?
今朝、いきなり旦那から飲み会行ってくる、と言われました。
以下理由で「行って欲しくない。どうしても行きたいなら行けば」と伝えたところ、かなりかなり不機嫌になり「じゃあ行かない。予約済みだからお金だけ払う」と仕事に行きました。
・私が切迫気味で服薬中
・何かあってもお互いの両親はすぐかけつけられない距離
・コロナがまだ落ち着かない地域住み(周りでも陽性・発熱者が定期的に出てる)
・繁華街で飲む予定(タクシーで家に戻ってきても50分くらいかかる)
・いつも会ってるメンバー以外もいる
旦那は平日は遅くまで仕事(日付変わるくらいに帰宅)。
週末も半分くらい仕事。
朝の子どもの身支度と保育園の送りは対応してくれる良いパパです。
旦那は自営で知人とオフィスをシェアして勤務中。
コロナ禍かつ妊婦の私を気遣い、大好きなサウナ通いも控え飲み会もオフィス内のみ(飲んではいます)。
うーん。確かに我慢をさせているかも、と思います。
いよいよ臨月で、私自身コロナ含めて精神的にピリピリ中なのもあります。
一方で旦那は今のコロナは軽症で済む方が多いから、コロナ脳のわたしには呆れ君。
でも感染したらすんなり入院できないし、不安しかありません。コロナ、というか今はリスクあることは控えたいなー、という気持ちです。
私が異常に神経質になってるんでしょうか。
- なないろ
コメント

🐨
いやぁ妊婦さんだし神経質でもいいのでは?
まわりに頼れる人もすぐにいないとなると旦那さんしかいないわけですし😅
妊婦さんがコロナ感染すると、お産となると帝王切開になったり、
重症化もしやすいですし…
色々普通のかたよりリスク高いのであともう少し我慢してもらったらいいとおもいます!

あずきママ
神経質になる気持ちわかります!
私も妊娠中、厳しかったですが、何かあった時に帰ってきて上の子のお世話ができるよう、あまり飲まないようにお願いして、たまーには行かせてました。
産んでからはコロナ禍の不安プラス、手伝ってもらわないと大変なので、産後はしばらく控える約束をしてました。
行くなら、食べてる時以外マスク着用してもらい、人数が少ない場合だけにしてました。
-
なないろ
共感してくれる方がいるなんて(涙)!
コロナも落ち着かないし、神経質すぎる自分もわかるので誰にも言えず悶々としていました。
マスク着用、少人数、たまには息抜きも考えつつ…
何よりも産まれる子を最優先にします。
レスに救われました。
ありがとうございます😊- 9月16日

ひまわり
3人子ども居ます。
もう少ししたら下の子は、手術予定で入院します。
パチンコや、飲みに行くのが好きな旦那です。
入院が決まってから、
か さすがに行く気にはなれないと言って、我慢してくれてます。
何かあってからでは遅いです😭😭
言う事で夫婦仲は険悪になるかも知れませんが神経質では無いと思います。当たり前のことだと思います😭💦💦
-
なないろ
旦那様、理解がありうらやましいです!!!
ほんとに、何かあってからだと遅いですよね。
(こんな話を旦那にしたら、感染確率が〜重症化率が〜と販路されますが…)
子を無事産む、を最優先にします!
気分不安定なのか、あやうく優先順位を誤るところでした。
※3人の子育て尊敬します!
そしてお子さんの手術無事終わりますように…✨- 9月16日

清華
厳しくないです
切迫で服薬中なら考えたくもないけど早産になる可能性も高いです
そのときに飲み会に行って誰が上の子をみるのですか??
今、コロナにかかってしまったら確実に帝王切開です
生まれても抱くことすらできないんです
神経質になって当たり前です
自分は軽症で済むかもしれませんが、妊婦さんは重症化しやすいとも言われてますよね??
自分のことしか考えなさすぎです😤
これが仕事をしていてかかってしまってうつってしまったならしょうがないかなって気持ちにもなりますが飲みに行ってもらってきてうつったなんてブチギレ案件ですよ
こんな大事な時期に行かなくても、無事生まれてから行けばいいじゃない
酒は逃げない
これに限ります
うちも11月に9ヶ月後半になるので11月からは制限かけますよ〜
-
なないろ
「酒は逃げない」
名言です笑!
ほんと、冷静に考えたらなぜ今行く?です。
明日から会えないわけでもないのに。
軽症だから大丈夫〜
自分は大丈夫〜
というラフな考え本当に大迷惑です。
もちろん軽症の方もいますが、逆に何日も高熱出したり、後遺症辛そうだったり、救急車で運ばれたお子さんをマンション内でも見てます😱
なんかさっきまでよくわからない自責になってました。返信のおかげで冷静に、しっかりしなきゃ、となってます!ありがとうございます。
お互い無事出勤できますように✨- 9月16日
-
なないろ
出勤→出産でした💧
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
コロナ禍に臨月の奥様も子供さんもいるのにあり得ないです!
禁止は当たり前です。
うちは計画帝王切開だったのに、臨月に入ってからは夫も常に臨戦態勢でした。
そうしてって言った訳でもないのに、いつ病院に乗せて行かなきゃいけないかわからないからって家でもお酒飲みませんでした。
旦那さんは出産を甘く見過ぎです。
-
なないろ
旦那様の臨戦体制羨ましいです!
しかも自発的に!
マタニティブルー?なのか
私が妊婦のせいで旦那は我慢しまくりなんだろうなーと自責にかられモヤモヤしてました。
が、
おっしゃる通り!出産甘く見過ぎですよね。
そうでした。出産もその前後も本当に本当に大変でした。
出産なんて命がけですし。
第一子は里帰りしてたので、旦那には大変さが伝わっていないのかもです。
母として無事出産するために
冷静にどっしり構えます💨
返信に救われました!ありがとうございます😭- 9月16日
なないろ
もはや私コロナ脳過ぎ?とモヤモヤ落ち込んでましたが、レスに救われました😭
今行かなければ行けない飲み会なの?ですよね。
旦那の息抜きより
子の安全を最優先します。
回答ありがとうございます😊
🐨
わたしも我慢してるし二人の子供だから
よく考えて外に行ってね。
私がコロナになったらお腹切って、赤ちゃんが無理矢理だされるんだと思っとけ!って旦那にいつもゆってます🤭笑
お互い無事に出産おえましょうね😊✨
なないろ
旦那様のコントロールうますぎですね!参考になります。
なんだか不安吐露できてスッキリしました(私マタニティブルーかもです笑)
お互い無事に出産できますように✨