

退会ユーザー
収納が多い方がいい人はその人の生活スタイルによりますよね。
以前分譲マンション買って住んでいた時は廊下に納戸と小さいパントリーのような収納がついていましたがLDKに収納がなかったので一部屋潰して収納にしてました。
ただ、友達が同じブランドのマンションに住んでいて間取りがほぼ一緒だったけど収納多いよね〜って言っていたので住む人によって違うんだなと。
今はマンション売って注文住宅に住んでますが我が家も収納多めに作って部屋が狭くなりましたが後悔してないです!
確かに収納スペースまだ余ってますけどマンション時代に何処に収納しようって悩んでた時に比べるとストレス全然ないです😊
書類とか子どものおもちゃとか掃除用具とか何処に収納するか想定して収納作ったので掃除が楽です!
物はお子様が大きくなると増えると思いますよ🤔

ママリ
うちだともっとほしいです🥺
あまり部屋に物を置いておきたくないタイプなので…
うちは土間が2.5帖
廊下収納が0.5帖
パントリーが4.5帖
ウォークインクローゼットが6帖、脱衣所とウォークインの間に1.5帖の物置があります!
収納が多い分お部屋がスッキリして見えるし、友達が収納がなーいと不満を言っていたので、無いよりかはあるほうがいいのかな?と思いました💦
収納がたくさんある分、お部屋スッキリしませんか?
片付けとか楽じゃないですか⁇🥺

退会ユーザー
うちはそもそも物を増やしたくないので、あえて収納も少なめに作りました!
物を増やす、物が増えるって考えを辞めて、部屋におかない、シンプルな暮らし(シンプリスト)を目指してみては?
うちは物を増やさないミニマリスト目指してます☺️
その人の暮らし方で変わると思いますよ。
部屋が狭くても広く見せて、物は少なくないけど収納きっちりしてるシンプリスト、
そもそも物を増やさないミニマリスト。
家族構成が分からないのでなんとも言えませんが物は放っておけばどんどん増えるかと思います😂
コメント