
内診後の出血や痛み、胎動の変化に不安があります。この症状は普通なのでしょうか?体験談を聞かせてください。
はじめて質問させていただきます。
38週2日目の診察で、内診がありました。
看護師さんから、内診後出血があるとは聞いていたのですが、これが結構な量の出血で…
最初鮮血がドバッと出た後、オリモノまじりにジワジワ出続けています。
下腹部も生理痛の様に痛く、歩くのもきついくらいです。
何となく胎動が弱かなった様な気もするのでちょっと心配になってます。
医師には出産はまだ遠そうだと言われたのですが、内診後はこんなものなのでしょうか?
皆さんの体験を聞かせていただけたら…と思います。
- なおみ(8歳)
コメント

mi1111
内診で刺激されたことで、
おしるし?ってこともありますよ!
私は鮮血がドバッと出た後おりものまじりに出ていました!それがおしるしで2日後には
出産でした!
胎動が弱くなったなら心配なので
病院に電話してみてもいいかと思います!

abc
あたしの場合おしるしから数時間後には陣痛はじまったので
病院に連絡だけでもしたほうがいいかと!
貧血にもなりかねませんし
破水とおりものが混ざっているのかもしれません
そうなると感染症になってしまうので
-
なおみ
コメントありがとうございます!
そんな心配もあるのですね💦
教えていただいてありがとうございます!
病院に電話してみます!!- 12月13日
なおみ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!何だか痛くて変な歩き方になってます。
少し様な見て、連絡してみます!!
mi1111
歩くのもキツイくらいなら
陣痛?ですかね?
間隔測ってみても
いいかもしれないですね!(^^)
なおみ
そうなんですね!!
測ってみます!
mi1111
頑張ってくださいー(^^)
もうすぐ赤ちゃんと会えますよー!!
なおみ
ありがとうございます!!
すごく励みになります!