※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊活

明日は凍結卵の胚移植です。おしっこを溜めてきてください。持ち物はナプキンとお金が必要です。緊張で記憶が飛びました。詳細を教えてください。

あしたは凍結卵の胚移植です。ドキドキして寝れません(0時になったので今日移植だ🙂)

当日はどんなことをしますか?
おしっこを溜めてきてくださいとだけ言われてます。

持ち物は、ナプキンとお金くらいでしょうか?
緊張で記憶が飛びました💦
いろいろ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

緊張しますよね💦
私の時もナプキンくらいでその他に持ち物は特にありませんでした。

当日は、時間が来たら呼ばれて手術室?に行きます。
先生や培養士さんから「今日移植する卵はこちらですよ」「こんな風にしますよ」等、説明を受けて移植してもらいました😊
移植自体はあっという間で、もう終わったの?と言う感じでした🍀

その後は1時間くらいベッドで安静にしてからお会計、帰宅でしたよ。

お腹の中に、卵ちゃんが居ると思うとなんともあったかい気持ちになりましたよ。
リラックスして行ってきてくださいね💕

  • りりん、

    りりん、

    教えていただきありがとうございます☺️緊張していたので流れがわかって安心できました。


    いま、胚移植が終わりました!
    培養資産からの説明はなかったです。どんな卵を移植するかも説明なく先生から『いい卵よー』って言われてあっという間に移植されました😅安静もなくすぐに待合室に歩いて行きました。
    肩に注射して帰りました

    病院によって結構違いますね💦
    あとは良い結果が出るよう願うばかりです❤️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

緊張しますよね💦
でも、移植自体はすぐ終わりますよ!
お股の洗浄とお股を広げるときは痛かったですがすぐ終わります🥹✊🏼
私も持ち物はナプキンとお金くらいでした😌
あとは時間厳守!!!
頑張ってくださいね🤗✨

  • りりん、

    りりん、

    あっという間に終わりですね。
    採卵が結構長かったので、今回も痛いのかなって想像してましたが時間が短くてよかったです。☺️☺️

    思ったよりおしっこが貯まってなくて生理食塩水入れてもらいました💦そこだけ痛かったです。

    あとは穏やかにゆったり過ごせるといいな❤️回答嬉しかったです。ありがとうございます

    • 9月16日