![新母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
上の子は何週で生まれましたか?だいたい上の子と同じ週数か少しだけ早めに計画するそうです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38w5dでした!
上の子が早い週数で生まれてるとかじゃなければ大体38~39週で組まれることが多いかなと思います!
早くしても促進剤効かずそのまま一旦退院ってことになる場合もあるようなので!
-
新母🔰
ありがとうございます。
やはりそうですよね💦
37週は無理そうですね😅- 9月15日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
3人目37週で計画無痛分娩しました!
私の場合は、上2人が37週で3000g超えていて、3人目も36週の時点で推定体重が3000g超えていたので、特例として37週で産ませてもらいました( ・ᴗ・ )
-
新母🔰
ありがとうございます。
確かに3000あれば37週でも問題ないですね✨- 9月15日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
38w3dで計画しています。私の通っている病院では最短で予定日の10日前後と言われました。
上の子が38w2dで産まれたので早め希望でした。
-
新母🔰
ありがとうございます。
やはり38〜39が無難ですね😅
病院にもよりますよね💦- 9月15日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
娘は38w3dで、
今回も38w2dの予定で進んでいます。
-
新母🔰
ありがとうございます。
だいたい上の子と同じくらいなんですね。- 9月16日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
2人目37w5dに計画無痛で出産しました🙆♀️
-
新母🔰
ありがとうございます。
私もそのくらいには産みたいですね。- 9月16日
![𓇼みぉにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼みぉにゃ
おはようございます😊♥️
一応38週ちょうどで
予約入れてます!꒪꒫꒪)♥️
-
新母🔰
おはようございます。
ありがとうございます。
同じ週数ですね✨
お互いに頑張りましょう😁- 9月16日
新母🔰
ありがとうございます。
上は40週2日くらいだったと思います。
🧸
だとしたら39週、早くて38週と言われそうですね🤔
私も子どもの預け先の都合もあり37週で産みたかったのですが、予約は38週以降で…と言われたので、計画分娩はせずに、36週に入ってから1日5km以上早歩きでウォーキングしたら、37週1日で破水してその日に生まれました。
予約した予定より早めで陣痛もしくは破水した際は、無痛の麻酔が効く前に出産を終えてしまう可能性もありますが…💦