※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅ〜
子育て・グッズ

赤ちゃんのゲップ出し方について教えてください。赤ちゃんが寝かしつけた後にミルクを吐いてしまうことが増えており、ゲップを出させる方法が知りたいです。

赤ちゃんに、うまくゲップさせてあげられません。
色々抱き方を変えてみたりしても、出ないままで、
縦抱きをある程度してもでない時は、諦めて、寝させるんですが、
最近、その、寝させた後に、ミルクを口から出したりする事が増えてきたので、
寝させる前に、ちゃんと出させてあげたいな、と思い、
良い出し方がないか、教えて頂きたくて、投稿してます。
うまく、ゲップを出させるには、どうしてあげたらいいでしょうか?

コメント

彩ちん

げっぷの苦手な赤ちゃんもいますよ!なので、頑張ってもでない場合もあります。
出来るだけ縦抱きで、赤ちゃんを担ぐように抱いて背中をトントンかさすってあげれば出ますのでゆっくりコツをつかんだらよいかと思います。
出なくてもガスと一緒出ます。少し寝かせてから挑戦すると出やすいかも!ミルクの吐き戻しに注意です!

  • みゅ〜

    みゅ〜

    コメント、ありがとうございます(o´∀`o)

    徐々に、コツをつかんでいきたいと思います!
    寝てる時に吐き戻ししたらコワイので、少し長めに縦抱っこしておくようにします☆

    • 12月13日
わーお!

ゲップが出ない時は良くありました〜
寝かせる時頭を少し高くしても口から出ますか?

  • みゅ〜

    みゅ〜

    コメント、ありがとうございます(o´∀`o)

    頭を高くですか。
    やった事ないので、やってみます☆

    • 12月13日
( ̄ー ̄)

うちの子も全然って言っていいほどゲップしないです。
最近ゲップしないせいか毎回のようにはいてたんで寝かすときに背中にタオルをかませて体ごとよこにむけてたらうちの子は吐かないです。
ちなみに右にむけたらいいみたいです。
あとはしばらくクッションとかタオルで上半身起こしてあげるといいみたいです。
吐き戻しでつまったりしないように気をつけてあげてください。

  • みゅ〜

    みゅ〜

    コメント、ありがとうございます(o´∀`o)

    なるほど、体ごと、横向きですね☆
    ほんと、吐き戻しでつまったりはコワイので、気をつけます!

    • 12月13日
さくら

私の子も最初は全然でなかったです(´д`|||)
今もたまに出ない時がありますが寝かせる時に少し頭を高くしたり右側に顔を向けるようにしています★

  • みゅ〜

    みゅ〜

    コメント、ありがとうございます(o´∀`o)

    頭を高くするの、いいんですね〜☆
    やってみます!

    • 12月13日
しゃくしゃく

うちの子もゲップは出るのに、その後もよく吐き戻ししてました(*_*)

うちの子のやり方は…
ふとももに乗せて、後ろから抱えてあげます。片方の腕をお腹(胸?)にまわして、背中をさすってあげると出やすかったような気がします。気持ち胸を圧迫するような感じでもいいかもしれません☺強すぎはダメですから、ほんとちょっと力入れるくらいで❕

  • みゅ〜

    みゅ〜

    コメント、ありがとうございます(o´∀`o)

    後ろから抱える感じですね☆
    やってみます!

    • 12月13日