
コメント

はな
大変でしたね😭
消化管アレルギーは嘔吐するって聞きますね🤔
うちは一度全卵を試し始めた時に、二時間後に大量嘔吐してしまって、消化管アレルギーなのか食べすぎなのか分からず、また日を少し開けてから、少量ずつあげたらクリアでした。

初めてのママリ🔰
上の子がパン粥あげて嘔吐し、乳製品のアレルギーと診断されて負荷治療してました。
完母で育てられてますか?
うちは2ヶ月くらいから完母でミルクは全く飲んでおらず、6ヶ月の時久しぶりに粉ミルクあげたら盛大に嘔吐して、からのパン粥でも嘔吐だったので検査してもらうとやっぱり…という感じでした。
-
かな
乳製品の可能性もあるのですね😭
私も完母でミルクは最初の1週間しかあげていませんでした🥺
パン粥は最初の一口から嘔吐でしたか?
診断には血液検査したのですか?- 9月15日
-
初めてのママリ🔰
パン粥、私は粉ミルクのサンプルが余ってたからそれで溶いてたのですぐ乳製品かもと思いました💦
記憶が曖昧なのですが数口食べて痰が絡んだ感じになり嘔吐だった気がします。
小児科で血液検査してもらいました。
ついでにまだ試していない卵白も調べたらアレルギー出ました💦- 9月15日
-
かな
ありがとうございます😃
そうなんですね、赤ちゃんの時に注射するの大変ですよね💦
今もまだアレルギーありますか?- 9月16日
-
初めてのママリ🔰
今はもう大丈夫です!
1年するかしないかで克服しましたよ☺︎
アレルギー治療は早ければ早いほど良いと言われました。
早めに小児科受診してみてはどうですか??- 9月16日
-
かな
大丈夫でよかったです❤️
早いほどいいんですね!
小児科でアレルギー強いところがあるのでそこを受診してみます🥺
ありがとうございました🥰- 9月16日
はな
これも貼っておきます
かな
分かりやすく教えてくださってありがとうございます😭
大丈夫だった場合もあるのですね🥺
嘔吐するのが怖くて2回目の黄身をあげられないでいます💦
上の子はすんなりクリアしていったので、ちょっと戸惑ってます😭