※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが病気にかかりにくい対策について教えてください。食事や手洗いなどの工夫や対策があれば具体的に教えてください。

病気にかかりにくい(かかってもそこまで寝込まない)お子さんをお持ちの方にお聞きしたいです!
もともとの体質もあるかとは思いますが、ご家庭でなにか、工夫、対策、努力されたりしてることってありますか?👀
食事だったり、手の洗い方とか、小さなことでも、具体的に教えていただきたいです💦
こないだ1年振りに上の子が熱性痙攣を起こし、もうお熱が出ることが怖くて仕方ありません😣
少しでも病気をもらいずらい体にしたいです💦
よろしくお願いします😣💦

コメント

まめ大福

確証はありませんが1番はスイミングのおかげかなと思ってます!
あとは、私が潔癖気味なので手洗いや着替えはよくさせますし、食事はそれほど料理は得意ではないんですか‥娘が味噌汁が好きなので具沢山の味噌汁はなるべく作ったり好物のトマトは切らさないように心がけてます(‥と言っても普段はワーママなので手抜きやテイクアウトしまくりますが😅)

  • ママリ

    ママリ

    大変遅くなり申し訳ございません😱💦
    コメントありがとうございます!
    スイミングと手洗いや着替えですね🤔✨
    あと具沢山の味噌汁!免疫力に良さそうです!やってみます!ありがとうございます😍💕

    • 10月7日
さやえんどう

長女、次女…病気にかかりにくい、かかっても軽い方かなーと思います。

うちは特別なことはしてないです。
帰宅後の手洗いうがいくらい。
よく食べて、遊んで、寝る…というのだけ気をつけてます😅
あとは、よく野菜食べてるかも。
サラダ、煮物…けっこう和食好きなんですよね。

  • ママリ

    ママリ

    大変遅くなり申し訳ございません😱💦コメントありがとうございました!
    手洗いうがい、よく食べ遊んでよく寝る…そして和食ですね🤔
    特別なことは必要なく、基本をちゃんとこなしてれば、自然と身についてくものなのかなと思いました!初心に戻ってやってみます✊ありがとうございました😊💕

    • 10月7日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    基本的な生活って大事ですよね。
    あと、大きい声では言えないですが…
    ズボラなので、そこまで消毒除菌とかしてないです😅
    消毒しすぎて常在菌がいなくなる方がよくないとか見たので…
    免疫力付けるには、乳幼児期に腸内環境整えるような過ごし方がいいとか見ました。
    泥んこ遊び、砂遊びとかもいいみたいですよ!外遊びはたくさんしてます。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    返信がとても遅くなってしまい申し訳ございません😣💦
    腸内環境を整えるのが良いと聞いて泥遊びや砂遊び、積極的にするようになりました‼︎とても参考にさせて頂きました!本当に貴重なコメントありがとうございました🥹✨

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

熱性痙攣になるとやはり怖いですね💦正しく対処すれば大丈夫とは聞きますが💦

我が家は私も娘も体質的に感染症にそこまでならない方だと思います!保育士やってますが、働き始めてからも感染症になったことはごく僅かで助かっています。
保育園や職場、外出先から帰宅したら手洗いはもちろんですが、足を洗ってます🦶そしてこのご時世になり…服も全部着替えてます😅
園に通い始めて裸足で過ごしていた時期も、感染症にはならずに過ごせました🤗

  • ママリ

    ママリ

    大変遅くなり申し訳ございません😱💦コメントありがとうございました!
    手洗いと足を洗う、ですね!うちも保育園行き始めたので毎日足消毒するようにしてます✨でも足を洗うほうが良いのかなぁ😭💦足だけ洗うってお風呂場まで連れて行くかんじですかね?👀

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足の裏消毒すると、アルコールに負けてかさつきそうなんで(私が乾燥肌のため😅)、うちは玄関入ってすぐ洗面風呂場なので風呂場直行です🦶保育園帰りはすぐお風呂ですが、無理な日は泡で足洗いです🫧

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😍
    保育園帰りはすぐお風呂のほうがなお良いんですね!
    ちなみにうちもお風呂場は玄関から近い方ですが、お風呂場までの道は抱っこですか?それとも短い距離だから歩いてますか?細かくてすいません👀💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもが歩いて行きます!
    帰宅→トイレ→お風呂場です☺️賃貸だからほんとに全部近くて😂

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    歩いていってるならそこまで神経質になることもないんですね😅考えすぎちゃってました😅手も消毒より手洗いだと思うので、足も消毒より足洗いやってみます✊💕ありがとうございます😊

    • 10月7日
トンカツ

手洗い、うがいくらいしかしてないです😅
あとは、いっぱい動いて体力つけて早寝早起きくらいしかしてないですが2人とも風邪もひかず、最後に小児科に行ったのはいつだっけ?ってくらい行ってないです😂

  • ママリ

    ママリ

    大変遅くなり申し訳ございません😱💦コメントありがとうございます!男の子で風邪ひきづらい方はトンカツさんだけだったので、なんだか勇気をもらいました😆✨
    手洗い、うがいは基本中の基本ですね、やっぱり🤔
    体力つけて、早寝早起き、初心に戻ってやってみます!ありがとうございました😊💕

    • 10月7日
deleted user

3歳前で初めて熱出ました!(風邪ひいてること同じ食べ物舐めてて😂)

特に何もしていないし運動も全然しないですが
とにかくたくさん食べてます!
たくさん食べるので野菜たっぷりでかさ増してます!
あとはあまりおやつ食べてません。その分ご飯って感じです^ ^