※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

ベビー服収納で悩んでいます。クローゼットにニトリカラボを使おうと思っていますが、何を入れるか迷っています。具体的な収納アイデアやアドバイスを教えてください。

ベビー服収納で何入れるが疑問です。
クローゼットを一個空けてベビー服系を収納しようしてニトリカラボ一つ買いました。BOXいれて小分けなどにして使おうと思ったのですが何を入れますか??
クローゼットなので服系を一括収納で考えてて
一番下はバスタオル系や大きい布と思っいます。
上段は何入れればいいか分からず棚数も決まっていません。
今は使わなくても、
スタイ、靴下くらいしか思いつきません。靴下ですらそんな履くのか疑問です。
みなさん何収納してるかよければお写真またはアドバイスください!!
肌着系、服は主にハンガーかけでいきます。

コメント

なこ

抱っこ紐とかかさばる系ですかね…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    抱っこ紐は確かにさっき触ってて入れようと思いました!!赤ちゃんてそんな小物身に付けたりもないからそんなに引き出しいらないんですかねー😓

    • 9月15日
  • なこ

    なこ


    抱っこ紐ケープとか防水シーツの替えとか季節的にまだ着用しない物とかを私はケースにしまって服はクローゼットに掛けてお世話セットはリビングにベビーワゴンにセットしました🙆‍♀️

    • 9月15日
ママリ

出先なので写真はありませんが、うちは一段が小さめの、引き出し付き衣装ケースに入れています。

引き出しごとに

半袖上着
長袖上着
半ズボン
長ズボン
靴下肌着
エプロンタオル

って感じで入れています。

赤ちゃんの頃は、洗面所の棚に、肌着、普段着、スタイ、靴下、タオル類、全てしまっていましたが、保育園に行くようになり、衣装ケース(物入内)を用意しました。

どんどん増えていきますよ😊
リュックやバッグ、帽子なども増えてきます!

  • ママリ

    ママリ

    服が増えると、きっとハンガーだと足りなくなると思います!

    • 9月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!!
    細かく分けているんですね!尊敬します!✨🥹
    自分のですら畳む事をあまりして居なくハンガー掛けっぱなしなので子供のもかけちゃおうと思っちゃいました🫠
    物心ついて収納足りなくなったらこのボックスを子供にあげておもちゃBOXにしてタンス見たいの買うでいいかなと思ってて、カラボにしたんですけど、迷走してしまって、参考にさせていただきます!!!
    帽子、リュックもそうですね!!😍

    • 9月15日