
コメント

温室育ち
食べてくれないと心配ですよね(>_<。)
熱の高さや本人の様子にもよりますが
水分はとれているなら様子見ます。
水分も拒否なら早急に受診して解熱剤もらったりしますかね🤔
温室育ち
食べてくれないと心配ですよね(>_<。)
熱の高さや本人の様子にもよりますが
水分はとれているなら様子見ます。
水分も拒否なら早急に受診して解熱剤もらったりしますかね🤔
「うどん」に関する質問
ファミレスのキッズメニュー(ハンバーグやカレーなど)はいつ頃から食べさせましたか😮? 1歳4ヶ月の子がいるのですが外食だと大体うどんを食べさせていて、ハンバーグやお子様カレーなどはまだ外では食べさせたことがな…
相談に乗ってくださいm(_ _)m スシローのキッチンのパートを始めました。 今までは会社事務だったので、飲食店は学生ぶりです。 キッチンかホールか希望をきかれたときに、 「ホールは学生時経験あり、キッチンは全くの…
1歳2ヶ月の娘が下痢なのですが、お粥やうどんを食べてくれません。 もう仕方がないので今まで出してたようなご飯やおかずを出してしまってもいいでしょうか?😢 乳製品はさすがに避けますが。 料理も得意でないので急に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
38.2~38.9℃くらいです💦
座薬も使ってるんですが…なかなか下がらず…
水分取れていればひとまず大丈夫って言いますもんね、、
心配症なので、なかなか落ち着かず…コメントくださり、ありがとうございます!
温室育ち
座薬使っていてもそれくらいあるのですね😭
水分だけでも、死にはしないけどって感じで心配ですよね💦
何日も続くとのことでお気持ちお察しします😢
明日の再受診で何か良い方向に向かうといいですね!