※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
子育て・グッズ

幼稚園の送り迎えに夫婦で来る人がいて、普通なのか気になります。1人で来る人が多い中、2人で来るのは不思議に感じます。

最近幼稚園の送り迎えに夫婦でそろって来る人がいます。普通ですか?
毎日2人で9時頃送りに来て14時に毎日みかけます。
1人で来る人が多いのでなんだか違和感あります。
人のことなんでどうでもいいのですが、結構いるのかなと不思議に思いました。
暇つぶしの質問ですみません。

コメント

ままり

うちの子が通う園にもいますよ〜!
子育て2人でエンジョイできて良いですよね😊
うちも旦那がたまーーーに有給で平日休みとった時一緒に行くか旦那に迎え行かせてあげてます。笑
普段は仕事で全く送迎できないので、子どもの送迎するのが楽しみらしいです😂
ちなみにお父さんだけで迎えにきてる人もいますよ😊
交代勤務や在宅ワークって言ってたかなと思います😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    いるんですね!
    パパだけ、ママだけはよく見かけるんですが、最近同じ時間に毎日見かけるので気になってました。笑
    うちの旦那は全く行かないのでいいなと思いました。
    私は1人でせっせと3人連れて幼稚園行ってるのに、2人で1人の子の送り迎えして子供は幸せだろうなと思いました。

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

在宅ワークの人が増えたのでありそうですね。

うち保育園ですがいますよ😅
朝も夕方も夫婦でお迎え来る人⋯しかも預ける子(1歳後半)とは別に生後数カ月くらいの赤ちゃん連れ。
いや、どちらか家にいて赤ちゃん見てろよ⋯と突っ込みたくなりますが😅
だって保育園ですよ⋯仕事してて家で見れないとか体の病気や心の病で預けるわけなのに、なぜ元気に夫婦で来る?😬

  • ゆうまま

    ゆうまま

    確かに保育園ならお仕事してる人などが預ける所だから2人出来てたら不思議な感じしますね。
    うちも旦那が在宅ワークする日でもいってらっしゃいって感じだったので。
    結構2人で来る人いるんですね。

    • 9月15日
リリーシャルロット

いますよー!
なんならうちも夫がついてくる事もたまにあります。
流石に毎日ではないですが、テレワークだから、時間に融通が効くとかですかね?

子どももすごい喜ぶし、先生もパパお迎え歓迎してますよ。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね!
    息子と同じ年長さんの親で、毎日見かけるのですごいなと思ってました😊
    子供もパパお迎え嬉しいですよね!

    • 9月15日
さとぽよ。

すごいですね〜!
うちはバス通園ですがイベントある日は夫婦+下の子で朝来る人はいましたが朝も帰りもはすごいですね!!

  • ゆうまま

    ゆうまま

    普段の送り迎えに夫婦で来るのすごいなと思いますよね。
    うちでは無いので余計に思ってしまいました。

    • 9月15日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちはシフト制なので朝はパパがいるときはパパが行きますがうちくらいです笑っ
    保護者2人って夏祭りからOKってなったくらいなので、毎日の送迎はうちならアウトかも😔

    • 9月15日