※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレが進まず、年中になってもオムツのままになる可能性が心配です。オムツ揶揄されるか心配です。

年少の子供ですが、トイトレが進まず、むしろ振り出しに戻りました。
トイレに行くのを拒否し始めました😓

もう、年中に上がる時にうちの子だけオムツのままになってしまう可能性大です。

この1年何にも変わってないし、進んでいません。

年中になって、オムツしてたら揶揄われたりしますかね😖?

コメント

deleted user

揶揄より羞恥心の方があるかなと思います…

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます‼︎
    羞恥心、、、出てくればオムツ恥ずかしい😣ってなりますよね。
    そこまで待たないと外れなさそうです😰

    • 9月15日
うに

体が追い付くなり本人の気持ち次第で換わると思いますよ~👍️
下の子もまだおむつ派ですが(保育園ではパンツで頑張ってる)特に気にしてません🤗

  • うに

    うに

    変わるの字が間違ってました💦

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます‼︎
    ぜひそうなって欲しいです😭
    息子さん年少さんですか?
    クラスの子で、オムツの子いますよね🥺?

    • 9月15日
  • うに

    うに

    年少です!
    お昼寝の時はおむつみたいです🤣
    クラスにひとりやふたりいるのかな??もうほんと気にしてなくて🤗

    ちなみに、上の子は3歳になったところでさくっと取れたんです。兄弟でも全然違います~!

    • 9月15日
yocco

まだ年中まで半年あるので見守りましょう😀
うちの上の子、トイレできるようになったの4歳過ぎてあと数日で年中、というときに突然でした。間違いなくクラス最後です。
それまでは気が向いたらトイレに座って遊ぶだけ、保育園でパンツ挑戦しても、濡れても気にならないマンでした😂年中からもおむつの気満々で、何箱も買ってしまった直後だったのを覚えています。
もうその日からパンツで完璧になり、今では冗談でおむつ履く?と聞くとお姉さんだからパンツ!と返ってきます。笑
なのである日突然スイッチが入ることもあると思いますよ。