※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が飲み物を口から出して遊ぶ行動に困っています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

子供が飲み物を口から出して遊ぶようになった!!
同じような時期あった方、対処法教えてください(ToT)

1歳なってから自分でストローマグで飲めるようになり、ずっとちゃんと飲んでいたのに、
1歳4ヶ月すぎたあたりから、ストローで吸い、それをそのまま口から垂れ流し笑ってます。

しずかーにそれをやってるので、気づいたらトップスが絞れるくらいびしょびしょに(´・Д・)

私が怒ったり何かしら反応すると余計楽しそうにヒートアップするため、気づかないふりしても、中身無くなるまでしてる。

みなさんこういう時どうしてましたか?

コメント

ママリ

全く同じです💦

飲み物飲ませるときはなるべく目を離さないようにしてこぼして遊びだしたと思ったら取り上げてます。😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ現象あったんですね(T ^ T)
    私もしばらくは目を離さないよう気をつけたいと思います🫣

    • 9月15日
deleted user

末っ子が同じことしますwww

同じように反応したら笑うのでそれやりだしたら蓋閉めてます😂
まあそのうち飽きてやめるとおもいますけどねw次女も同じ感じでやってたけど
今は普通に飲んでますし😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり同じことする時期なんですね(笑)
    飽きるのを気長に待ちます、、🤣

    • 9月15日
はじめてのママ

おなじです✋
垂れ流してます!
気が済むまでやらせるか
ストローマグにいれる量を極端に減らしてなくなったらいれるって感じにしてます😰
反応すると永遠にやりますよね😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど。いつもたくさん飲み物入れてました、元々少なく入れておくのいいですね😊
    参考になります!

    • 9月15日
ゴルゴンゾーラ

そういう時期ありました💦
静かに懇々と、「こぼしたら誰が掃除するのかな?お茶も全部無くなって飲めないねーもったいない」って言ってました😂
今はやらなくなりましたが、本当ストレスですよね💦
やらなくなるまではマグには少しだけしかお茶入れてませんでした!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    みなさんのお子さんも同じで安心しました🥹

    その声かけいいですね。怒るのやめて試しに言ってみようかなぁ。
    最初はなにやってんだーwと私も笑ってたんですけど、毎日何回もだと、地味にストレスになってしまい😂

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

うちもやっていました😅
飲み物もったいよーって伝えたり、飲まないなら終わりね?とコップ回収してました!
同じく怒ったり何かしら反応すると繰り返すのでいつもと変わらないトーンになるよう声掛けてました💦
飽きたのかわりとすぐやらなくなりましたよー😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    いつもと変わらないトーンですね、参考になります☺️
    うちも早く飽きないかなぁ笑

    • 9月15日
はじめてのママり🔰

気がついたらやらなくなってました!
昔はよくやってました。
「わー汚いよー」って拭きながらコップ遠くに置いてました😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    みなさんのお子さんもやはりしてたんですね🤣
    今がちょうどブームなんですかね😅

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

同じことやっていました!
面倒ですが、少しずつ、少しずつしかあげませんでした。
「お母さん悲しいなぁ」と言いながら毎度掃除していました。
気付いたらやらなくなっていたので、今だけと思って見守るしかないかもです😙

今は大変ですが、あの頃が懐かしいなぁと思っています🙋

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    他の方も少しずつ入れてるとありましたね、 なぜそれに気づかなかったんだ私😂😂

    今だけしかしないとなると、何年かしたら可愛い思いでになりますね🥲

    • 9月15日
も

長女の1歳の頃を思い出しました🥰
数ヶ月サイクルで何回かそのブームが繰り返されていました😂
着替えも拭き掃除もできる気分の時は放置、無理な気分の時は飲み物少しずつしか入れない・取り上げる。こちらの気分で対応でいいと思います🙆‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり1歳とかそのくらいの時期なのですね。
    みなさんのコメントを参考に明日からちょっと工夫してみようと思います☺️

    • 9月15日