※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の移植は卵胞があるとやっぱり妊娠しないんでしょうか😢

体外受精の移植は卵胞があるとやっぱり妊娠しないんでしょうか😢

コメント

きなこ

遺残卵胞ってことですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか卵胞があるみたいでそれが大きくなってしまうと移植中止になるかもみたいで😭

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

HR周期でも、たまに育ってしまう方いるみたいですね😢前周期にも薬を使うと確実に育たないようにできるみたいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    生理3日目に見せに行ったらもう小さい卵胞があったみたいで💦
    サイズが大きくなったら移植中止になると言われてしまって💦
    エストラーナテープしか貰ってないんですよね💦
    卵胞がなかったら何か飲み薬とか飲んで卵胞を育たなくするんでしょうか😣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前周期に、一ヶ月間スプレキュア点鼻液を1日3回使用し、卵胞を育たないようにしてます。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦保険適用とか関係うるんですかね😥
    スプレキュア点鼻液は1人目の時も使った事なくて😳

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプレキュアは全国で使われてて、保険自費関係なくです。エストラーナテープの枚数なんですかね🤔私は3枚ずつです。単独だと8枚貼ってる方とかいますよね。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずD16まで通院ないですし、内膜checkするのみで、卵胞は数値でも見てないです。無いという前提なのか。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ病院の方針とかによるんですかね😣
    エストラーナテープは今は2枚貼るように言われてます💦

    • 9月15日