![みじんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不規則抗体Eがあり、出産に関する不安がある女性がいます。医師は問題ないと説明し、必要なら早めの出産を行うと伝えました。早産の経験を持つ方の意見を求めています。
不規則抗体Eがあると血液検査で言われました。
ママリで見ると無事に産まれています!という声が沢山ありますが、ネットでは中々良くない情報も耳にし、
先日お医者さんに聞いたところ
「大体の人は大丈夫。問題がないかしっかり見ていく。でももし赤ちゃんに何かあった時は医師同士で会話し、それが24週とかだったとしても最短でお腹から出してあげることになる」と言われました。
見なけりゃいいのに、コウノトリの漫画とか
育児漫画で赤ちゃんに障害が残る漫画とか読んでしまったりして不安が募ります…。
不規則抗体の方で早めに出産したという方いらっしゃいますか??
- みじんこ(1歳11ヶ月, 6歳)
![ラムルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラムルナ
E抗体ありました!
でも先生に聞いたら、私に何かあった時に輸血する際注意が必要になるくらいで、特に心配は要らないと言われましたよ🙋♀️
元々の産院がお産を止めることになったのが理由で20週くらいで転院しましたが、転院先の病院でも同じように説明されました!
コメント