![34pippi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
予定帝王切開ではないのですが、、、😣👏🏻💦
わたしも入院準備もう済ませたのですが、パンッパンです🤣
後まだ最後に化粧品やらヘアケアグッズを入れないと行けないのに、ほぼスペースなしですでに押さないと閉まりません🤣
そのキャリーバッグ+陣痛バッグのトートバッグもあるのですごい量になってます🤣
これでも圧縮袋使ったり、パジャマ減らしたりしました😂
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
ボストンバッグ1つで足りましたというか詰め込みました😂
夜用ナプキン袋2つ、ゴミ袋、お菓子、延長コード、イヤホン、腹帯、メディキュット、バスタオル3枚、フェイスタオル3枚、下着類5セット、パジャマ3セット、帰る時に着せる赤ちゃんの服…
面会禁止でしたが荷物の受け渡し等は看護師通して可能だったので飲み物や足りないものは届けてもらいました☺
-
34pippi
詰め込めたのすごいです😱
私も一応荷物の受け渡しは可能みたいですが、旦那が仕事の為時間的に難しそうで💦
ナプキンとかだけでもだいぶ嵩張りますよね😨- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定帝王切開でしたが
トートバッグで足りました😅
下着類、フェイスタオル3枚、
化粧品類、スマホの充電器、小銭入れ、
おやつ、飲み物くらいです!
-
34pippi
えー!すごいです😳
パジャマとかは病院のやつって感じですか?
荷物減らすのが上手で羨ましいです😭
頑張ってみます!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
パジャマとバスタオルは
シャワールームの所に置いてあって
自由に使えました🙌
ナプキン類や歯ブラシコップ、
ティッシュなどは
産院で入院時にもらえたので
荷物は少なくて大丈夫でした😊- 9月15日
-
34pippi
パジャマとバスタオル用意してくれてるってめちゃくちゃ助かりますね😳💓
パジャマも何気に高くつくし💦
至れり尽くせりって感じで羨ましいです!
産院によって違いがありすぎて困惑してます😅- 9月15日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
キャリーバック1つと、大きいリュック1つ持っていきました💦
冬だったのでパジャマだけでかさばってしまって(T . T)
-
34pippi
10月末頃なんですが、パジャマ薄めにしたけど溢れそうです😅
やっぱりキャリー+1つはバッグ要りそうですね💦
貴重品系もリュックの中に入れる感じですか?- 9月15日
-
みーこ
貴重品もリュックで持って行きました。
入院中は金庫?みたいな鍵付きの貴重品入れが、引き出しの中にあったので、そこに入れておきました!- 9月15日
-
34pippi
なるほど!もう1つカバンとなると邪魔ですよね💦
荷物多すぎてこいつ気合い入りすぎって思われるのもなーと思うのでキャリー+1カバンに収めるように頑張ります😂- 9月15日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
ほぼ病院支給だったので、退院時の着替えと化粧道具くらいしか持っていきませんでした😝
-
34pippi
どれだけいい病院なんですか😳
めちゃくちゃ羨ましいです💦- 9月15日
-
moony mama
ですよねー😆
⭐️全個室(ホテルみたいでした)
⭐️パジャマは着替え放題。
⭐️babyの洋服も退院の時までみんなお揃いで準備してくれていて。クリスマスバージョンとかあったらしいです。
⭐️バスタオル備え付けの個室シャワー
⭐️毎日おやつ、夜食出る
⭐️食事は美味しいと有名
退院の前日はお祝い膳が振る舞われます。
⭐️オムツ、お尻拭き使い放題
⭐️フットマーサージのサービスが一回受けれる
⭐️食事は食堂でみんなでなのですが、院内の移動用にミニトートバッグプレゼント🎁
退院しても、しばらくみんな使ってました😆
今時の産婦人科って、サービス凄いなーって思ってましたけど、友達みんなに「違う❗️」と突っ込まれました😝
後輩がお世話になって良かったと聞いた(詳細は確認せず)ので、選んだ病院でしたが、めちゃめちゃ当たりでした。- 9月15日
-
34pippi
えー!めちゃくちゃ羨ましすぎませ高級ホテルのような産院ですね😳
でも高そう…😂
少しでも安くって入院費ケチっても、色々買い揃えてたら結局お金かかってるし、命懸けで産むんだから少しくらい入院費にかかっても、買い揃える時間とか本人に負担少ない方が絶対いいですよね!- 9月15日
-
moony mama
それが、そんなに高くないんですよー😆
なので、大人気です😊- 9月15日
-
34pippi
凄いですね!そんなところで産みたい😢
もし2人目産むことがあればちゃんとリサーチします🙋♀️- 9月15日
34pippi
そうですよね?
絶対入り切らない量なんです😂
陣痛バッグないのにその量くらいになりそうで💦
圧縮袋大量買いしてきます😵