
マイナポイントの使い方について、15000ポイント入った後に5000円チャージすると5000ポイントは付与されないか心配です。
二万のマイナポイントで保険証登録と口座登録で各7500ポイント、二つ足して15000ポイント貰えるとおもいますが、
あとの5000円PayPayでチャージ受け取りに設定しましたが、二万チャージしたら5000ポイント付与とありますが、15000ポイント入ってから5000円チャージの残高2万じゃ5000ポイントは付与されませんよね?
文ごちゃごちゃですみません
- ままり

さらい
だめだとおもいます、、、

りん
2万円チャージしないともらえません!

ママリ
それはダメですね😅
PayPayチャージ決済を選んだのなら、5000ポイントほしかったら2万円チャージしないとです!

はじめてのママリ🔰
PayPayは2万チャージしないと付与されないです🤣
auペイなら3750ポイント付与されるので5000円のチャージだけで大丈夫です。
-
ままり
au Payだと5000円ではなく3750ポイントなんですか?
そしたら登録とau Payなら18750ポイント全部で貰えるって感じですか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
auペイは保険証と口座の紐付けで各7500ポイントが付与されて、更にそのポイントもチャージ扱いになるので各1875ポイントも付与されるのであと5000円のチャージで満額の5000ポイントになります🙆♀️なのでチャージは0でも5000ポイントの内3750ポイントは勝手に付与されます。あとは1250ポイント貰いたければ5000円チャージすれば良いです。
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
PayPayなら口座と保険証の紐付けで15000ポイント、チャージ0ならポイント付与なし。
auペイなら口座と保険証の紐付けで15000ポイント、チャージ0でも付与された15000ポイントが15000円チャージと見なされて3750ポイント付与です。- 9月15日
-
ままり
詳しく分かりやすくありがとうございます!
それはau Payのがお得ですね😳- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
手出しが少なくて良いと言う意味ではお得だと思います😊じぶん銀行を開設すれば全て現金化できますし。
- 9月15日
-
ままり
なるほどです!ありがとうございます!
- 9月15日
コメント