※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛促進のための準備について教えてください。

予定日超過中の初産婦です。今日検診でしたが、NSTやエコーで赤ちゃんは問題なく、予定日から1週間経っても陣痛来なければ、予定日の1週間後に入院し促進剤投与の予定となりました。
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるから焦らないようにしようと、自分に言い聞かせても、周りの人からの連絡などもあり焦ってしまう自分がいます。今日も検診の後一人で泣いてしまいました🥲

入院日までに、自分にできることをしようと思うのですが、陣痛がくるために何かしていたことなどありますか?
教えてください🥲

コメント

しらす。

赤ちゃんのタイミングで出るんですから焦らなくても良いです☺️
なかなか出て来なかったら、それだけお腹の中が心地いいって事なんですから☺️

私も促進剤入院の前日の夜に陣痛始まりました。
あー促進剤で産むのかーと諦めてましたが、まさか前日に☺️

私は階段の上り下り、雑巾掛け試しましたがダメでしたね!お迎え棒する方もいますが、やはりタイミングですよね!

結局、促進剤使うギリギリに産まれてきた我が娘ですが、
性格上、頑固でかなりギリギリまで踏ん張るタイプです。笑

前日ギリギリに産まれて来た意味も何となく今では理解できます☺️

なので、焦らなくて良いですよ♪必ず出てくるんですから😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんのエピソードとても興味深いです☺️赤ちゃんの性格もありますよね🥲💕
    赤ちゃんを信じて、前向きに待とうと思います☺️
    ありがとうございます☺️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

求めている回答ではないと思いますが💦
周りからの声がストレスになりますが、お腹の中の居心地がいいのでしょう💓焦らず赤ちゃんのタイミングで出てくるの焦らず待ってあげてください😊
予定入院だと身の回りの準備もできますし、陣痛や破水があっても焦らなくて、安全な状態で全てできるのでいいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんも外に出てこようと今頃計画立ててるんだと信じて、焦らず待ちたいと思います☺️
    改めて入院バックの見直しもできたので、プラスに捉えます☺️✨
    ありがとうございました🥺

    • 9月16日
🧸🪄︎︎

臨月入ってから毎日40分ウォーキング、雑巾がけ
陣クスのオロナミンC、焼肉、カレー
色々試しましたが結局予定日超過して誘発入院41w1dで出産しました☺︎

生まれた?って連絡が来ると焦る気持ち分かります😭
ほっといてよって思いますよねーー😭


もうすぐです🥺💗
今は無事にお産が終わることだけを考えて
食べたいもの食べていっぱい寝てください♩
応援してます✊🏼頑張ってください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況で産まれたのですね、安心しました🥲
    色々やってもいつかは出てきますもんね!赤ちゃん信じてみようと思います☺️
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月16日
ちな

産休に入ってから自宅で毎日ヨガしてました🧘‍♀️
外野の声はスルーしましょ😊
出てこない赤ちゃんはいないですよ!
元気に産まれてくれれば💯です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨガはあんまりやってなかったので、時間あるのでやってみます✨
    皆さんのコメントのおかげで、元気に出てきてくれれば、それで良し👌🏻と思えるようになりました☺️✨
    ありがとうございます😊

    • 9月16日