
妊娠を報告するタイミングについて悩んでいます。友人たちには結婚や出産の際に報告しており、妊娠の時点での連絡はしていません。子どもが生まれた時に報告するのが良いか迷っています。
もうすぐ、予定日の初マタです❣️
もぅ、少しお腹痛いだけでドキドキです💦
大したことではないのですが😅
気になることがあって、ご相談させていただきます。高校の時の仲良しメンバーがいるのですが、会う時は基本グループLINEで全員で連絡をとりあっています。ここ最近、コロナのこともあり、中々会うこともなく、また、お互い連絡もほとんどしていません。
なので、妊娠していることも伝えてありませんでした。
結婚したメンバーは何人かいるのですが、その時はみんなLINEで、『結婚しました』と、報告してくれて、私も結婚した時に報告をしました。
子どもが産まれたら、やっぱり報告したほうがいいかなと思うんですが…、妊娠発覚の時点では、まだ早いかな…と思い、それから、コロナ禍で出会うことなく、一年ほど連絡取っていません。
結婚したりしたら、報告する仲なので、やはり子どもが生まれたら、報告しても違和感ないかな?と思うのですが、妊娠したことを報告していなかったので、やっぱり生まれた報告で良いかなと…。少し、タイミング迷っています。
- らん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ここまできたら産まれてからの報告でいいと思いますよ^_^
出産して落ち着いたら遊びに来てくれると思うので、そこでまた再開できそうですね❗️

ママリ
生まれた報告でいいかなーと思います💕
ただ、人によっては、何で妊娠してること言ってくれなったの?水くさいって思う人もいるようです🤔
私の友人は出産報告でしたが、
妊娠中何があるかわからなかったから心配かけたくなくて出産報告にした、と一言添えてありました。
私はそのような一言がなくても全然理解できましたが☺️
-
らん
たしかに❣️
一言大切ですね☺️- 9月15日

だんご
私も同じ感じで、出産後報告しました😄
きっと、そのタイミングで報告してわざわざ怒るような友達はいないと思いますよ😌
-
らん
そうですよね☺️
ありがとございます😍- 9月15日
はじめてのママリ🔰
再会でしたすみません💦
らん
そうですね☺️
ありがとございます☺️