
先生方が情報を把握していないことが多く、行事やプールに関する連絡が混乱しています。手紙の誤りも多く、最終確認が行われていないように感じます。
先生みんな把握してないのってなんですかね?
他の先生に聞いてもわからないみたいな反応されます😅
幼稚園での行事でのことや、プールのことなど…
クラスに2人先生いても1人の先生しか知らなかったり💦
毎回、手紙がなにかしら間違っています。最終確認しないんですかね?何年も前からだと改善する気がないんですかね?
日付と曜日が合ってなかったり、メールで送られてきた内容の通りにするの年長だけのことだったり、前置きに年長さんのみの連絡とか書いてくれればいいのにややこしいですし、こちらとしては、毎回確認しないといけないし混乱します💧
- なめこ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
それはなんか怖いですね。
重大なミスにならなければいいけど、、、。
ちょっとその幼稚園は心配ですね。

はじめてのママリ🔰
それはちょっと園が機能してないのでは…?😅うちはどの先生に聞いてもすぐ答えてくれますし、しっかり共有されてます。
-
なめこ
子供たちのことで事務まで手が回らないんですかね…😅💦
先生同士みんな共有はしててほしいですよね💧- 9月15日
なめこ
そうですよね💦
言葉足らずでわかりにくくて確認しないとが面倒です😅