
離乳食のリズムが整わず、1回食でも機嫌や時間帯で差がある悩みです。上の子の送迎もある中、リズムを教えて欲しいです。
2回食の離乳食のリズムが整いません。
むしろ、1回食でも日によって差がありすぎて困ってます。
機嫌いい時にや午前中と言いますが…
朝はご機嫌そこまでよろしくなく…
お昼寝を長めに寝たいみたいで。
上の子の幼稚園の送り迎えもあるので、一定の時間で離乳食をあげたいのに、機嫌が悪く3口くらい食べたらイスが嫌になり出してー!となって授乳になります😭
機嫌がとてもいいと、スティック人参1本、7倍がゆ50g、その他何か食べてくれます。
皆さんどういうリズムで、2回食あげてますか?
教えて下さい。
完母で大体、6-8回授乳しています。
- ゆうな(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

moony mama
我が家は、朝から機嫌が悪いということがなかったので、一回の時は、7:00。2回になったら、7:00と18:00。3回になったら、7:00と11:30と18:00。
という感じで、基本的には大人の食事時間に合わせちゃってました。
これができちゃうと、お出かけした時も楽なんですよね。離乳食のために時間取らなくて良いので😊(お店で食事が提供されるまでの間に、ある程度食べさせちゃ得るので)
ゆうな
ありがとうございます
1人目はそうだったんですが…
抱っこ魔で、私を見てーーと言わんばかりの甘えん坊さんみたいで😅
あと上の子に合わせて行動してる事もあって、お昼寝出来なかったりするからでしょうか。。。。
いつも一緒にご飯食べるようにはしてて、ぐずられちゃって困ってます笑
試しに時間をかえたら今日は眠たかったようで、授乳して午前中は寝ちゃいました笑
育児は思い通りに上手いこといきませんね😇
ありがとうございました😭
moony mama
子供一人一人意外ますからね。
まさしく、子育ては十人十色。
良い解決策見つかると良いですね😊