※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん♪
子育て・グッズ

次男は眠たいときに自ら寝るが、夜は3時間おきに泣いてミルクで寝る。自閉症心配。泣き声も小さい。同じ経験のママさんいますか?

生後1ヶ月の次男のことです。

私の予想でしかないのですが、眠たいときに起きてる状態で布団に寝かせてしばらくするとそのまま勝手に寝てしまいます。
眠たくないときや欲求がないときは目を開けていい子にしています。
夜も約三時間置きに泣いて起きますが、ミルクをあげればまた寝てくれます。

長男のときはそんなことはなく、抱っこかミルク、おっぱいで寝ていました。
勝手に一人で寝る赤ちゃんは自閉症だという話を聞いて心配で心配で質問させていただきました。
それと泣き声も小さいような気がします💦
そういう経験があるママさんいらっしゃいますか?
よろしくお願いします🙇⤵

コメント

あんパン子☆

我が家は3人とも1人で寝てますよ!
しかし、みんな元気に成長してます。

  • あーりん♪

    あーりん♪

    本当ですか!
    起きてる状態で布団とかに置くとそのまま寝ちゃうってことですよね?⤴

    • 12月13日
  • あんパン子☆

    あんパン子☆


    そうです、そうです٩(ˊᗜˋ*)
    いつの間に寝てますよ!

    • 12月13日
  • あーりん♪

    あーりん♪

    1ヶ月くらいのときもそうでしたか?💡

    • 12月13日
  • あんパン子☆

    あんパン子☆


    3人ともその頃から寝てましたね〜!
    今、4ヶ月の息子も何もしなくてもひとりでゴロりんして寝てます☆

    • 12月13日
  • あーりん♪

    あーりん♪

    そうなんですか!
    なんか少しほっとしました😢
    あんパンダさんの上のお子様お二人ははおとなしいですか?

    • 12月13日
  • あんパン子☆

    あんパン子☆


    遅くなりました…
    かなり活発すぎて困るくらいです!

    • 12月14日
  • あーりん♪

    あーりん♪

    元気なんですね🎵
    可愛らしい❤
    3人もうらやましいです❗

    • 12月14日
  • あんパン子☆

    あんパン子☆


    はい、お陰様で元気いっぱいです!
    自閉症のお子さんを持つ方が『3ヶ月の頃からすでに目が合わなかったから何かおかしいな…と思った!』と言われてました。

    • 12月14日