※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 yn26yn
妊娠・出産

妊娠初期で小学5年の娘が反抗期。イライラして手をあげてしまい、赤ちゃんにも悪影響か心配。同じ経験の方いますか?

妊娠初期です。
小学5年の女の子がいます。
最近反抗期なのか口が悪く何か言えば
言い返してきます💦
昨日はイライラしすぎて
手をあげてしまいました、、
悪いのはわかってますが😔
赤ちゃんにも悪影響だしどうしたら
いいのかと悩んでいます。
同じような方いますか??

コメント

⭐︎

大丈夫ですか??

わたしも手をあげてしまう事あります。その都度後悔しています、、、でも虐待とは思っていないです。

ここまでされるほどいけないことしたってわかって欲しいって気持ちもあります。
なぜママがここまで怒ったと思う?って話をするようにしています。

わたしも妊娠中本当にイライラして流産してしまったらってずっと考えていました😅😅

白玉あんみつ

こんにちは。
私も娘が小5、小6の2年間で年子を妊娠出産しました。
娘は反抗期でしたので、あまり口うるさく言わないよう努力しました。それは中2の今も変わりません。
ただ、あまりにもひどい時は"それは無いんじゃない?"と釘を打ちます。
あとは、子供の名前を一緒に考えたりもしました。
そうするといっぱい考えてくれて反抗してても楽しみにしてくれているんだなぁーと感じ私も嬉しかったのを覚えています。
また、生まれてきたら抱っこしてもらったりミルクあげてもらったり、やりたいと言ってくれる事をひたすらやらせました。

ママも大変だと思いますが、あまり子供の事に口を出すと余計に反抗してきますよ。
頑張って下さい。

ゆいx

うちも去年まさにそうでしたWWW

ちなみに1年生時代の中間反抗期は毎朝怒鳴りあってましたので今はそうなるとこちらが疲れるため対応を私流に学びました^^;💦

あー言えばこー言うがさらにパワーアップし、さらにあげ足とり?母と口喧嘩で勝とうなんか100万年早いわよ!

理数系のくせに文系なめんじゃないわ!🤣(笑)なんて言ってましたね(´▽`*)アハハ

うざがられますけど私なりの我が子のいじりです、まだまだ中身はお子ちゃまだからか、軽いギャグはうけやすいので敵のボスキャラになりきったりしてました(〃ω〃)

もうね、テキトーに相手するが1番!本気にしたら相手は中身は小娘の戯言はムシ!じゃないと無駄にこちらが疲れますε-(´-`*)

うちは6年になりだいぶ落ち着きましたがまた来年来るんだろうなーと、今から思ってます😰💦

本当の本物の思春期の反抗期よりまだまだ可愛いもんですよ♡(たぶん)

基本、本気に相手しない、もうあらかた1人で出来るんだからあらかた放置!が基本です(*^_^*)

何か言われても親がどっしりかまえるくらいが丁度いいですよ(^_^;)