※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんきち
妊活

胚盤胞移植後に夫がコロナ感染。私は濃厚接触者で、処方薬は判定日まで。妊娠後のホルモン補充ができない場合、妊娠継続可能かどうか心配。

胚盤胞移植直後に夫のコロナ感染が分かりました。
今私は症状なく濃厚接触者です。

BT7に判定日です。
息子濃厚接触者の為
判定日に診察に行くことができない可能性が高いです。
(濃厚接触者の隔離は5日間ですが、
保育園が預かってくれるかどうか、、)

処方された薬はBT7までしかありません。
無事に妊娠していたとして
ホルモン補充をその後できないと
妊娠継続できないのでしょうか?

コメント

きなこ

ホルモン補充だと自分の体からのホルモンは出ておらず、胎盤からホルモンが出るようになるまでは完全に薬でコントロールしてるので、妊娠継続しなくなると思います😭電話して、どうにかして薬貰った方がいいと思います!
お大事になさってくださいね!

  • とんきち

    とんきち

    なるほどそうなんですね💦
    一応自然周期なのですが移植後にプラノバールとワンクリノンを処方してもらっています。
    クリニックに電話してみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月15日
  • きなこ

    きなこ

    わたし1人目は自然周期で判定日までは薬ありましたがそれ以降はなかったのでもしかしたら無いかもですね!
    ぜひ電話してみてください😉

    • 9月15日
  • とんきち

    とんきち

    そうなんですね!
    あんころもちさんと同じだとベストです😣✨✨
    電話してみます!ありがとうございます🧡

    • 9月15日
  • とんきち

    とんきち

    電話してみたら判定日以降とり行ける日にちで早い日に来てくださいとのことでした!
    受付の人で薬に関する知識があまりなくちょっとうやむやな感じでしたが、薬なくても大丈夫なようです!

    • 9月15日