※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期で初めて泣いてしまいました。不妊治療6年目で授かった子に関する悩みや義母、旦那への不満、イライラ感など、同じ経験をした方の乗り越え方を教えてください。

妊娠後期で初めて1日泣きました。

不妊治療6年目でようやく授かれたお腹の子に
問題はないか、
旦那は仕事終わってから、家事の事手伝ってくれてるのに、もっと気を使って動いて欲しい、
義母はお金は出さないのに、出産準備品について
口を出してくる事、
そして一番嫌だったのが私のエコー写真を勝手に
義理姉にラインで送ってました。

私もお腹が大きくなって、体が思うように動けなくなってきたせいもあって、イライラしやすくなったんだと思います。

私みたいな経験や、マタニティブルーになった方はどうやって乗り越えましたか?
ぜひ教えてください。

コメント

y'mama

義家族の無神経で心無い行動本当に傷つきますよね...

私は妊娠してからほんっっとうに些細な事で泣くようになりました🥲
旦那のせいでブルーになることが多いのと、独身子なしの友達がほとんどで解消する事がほんとに難しいですが、後期に入ったのもあって色々ベビー用品を揃えれる時期なんで、これ買おう、これ可愛い〜ってネットとかで見て頑張ってます😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭ほんと傷つきますよね、、、義母に妊娠して良かったねーって言われた時は、おめーの息子の精子が悪くて出来なかったんだよ‼️って言ってやりたかったです。

    Kちゃんさんも、妊娠してから泣くこと多くなりましたか😭?
    私は子ども絡みのニュースや番組見ると涙腺が大変なことになります😅
    ベビー用品とか見て気分変えるの大事ですよね😭💓素敵な回答をありがとうございます😭❤️

    • 9月15日
  • y'mama

    y'mama


    うちは義父だけなのでまだ助かってますが何気ない一言でイラッとします😓笑
    言ってやってよかったと思いますよ😡笑

    赤ちゃんレベルに泣き虫になりました😓同じく子供絡みのテレビもそうですが、寝付けなくなったりお腹重くて思うように動けないストレスや、ふとした時に自信がなくなって勝手に涙出てくる事もあります😭
    もうベビー用品見て楽しみ増やすしか方法がないです😭❤️笑
    お互い初マタ妊娠後期がんばりましょう😭

    • 9月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですよ😭自分の両親だと、イラッとすることないのに義理家族だと食って掛かりそうになります😒💢
    今度また言われたら、言ってやろうかなって思います😂😂笑

    ありがとうございます😭😭
    Kちゃんさんも、私と同じ境遇で一人じゃないんだと思えました😊💓楽しいことに目を向けて乗り越えようと思います😊✴️
    ありがとうございました😊💓💓

    • 9月15日
めろん

私もマタニティブルーが酷くて不安になったりイライラしたりヒステリックになったりととにかく情緒が安定しなかったです。
なので、友達と会ったり母に話を聞いてもらったりして発散してました。
切迫早産だったので安静にしてないといけなかったので出歩けなかったんですけど、買い物行ったりランチ行ったりするのもいいと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    めろんさんもマタニティブルー経験されたんですね😭

    私も日によっては、走れそうなくらい心も体も元気な時もあれば、妊娠線を見つけただけで気分が落ち込み、それが引き金になって色々思い出して泣き出したり、、、

    確かに話を聞いて貰ったり、気分転換に出掛けるのも良いですよね😢😢明日、気持ちが乗らなくても外出してみようと思います😊素敵な回答をありがとうございます😊💓

    • 9月15日
テテとん

寝たいのに上手く眠れない…身体が常に重だるく、イライラするのにわかってくれないことに毎日のように泣いてました。
とにかくなるべく考えなくてすむように、子供服や自分の服をネットで見たり、好きなテレビ見たり…なるべく気を紛らわせて…でも夜中は特に辛くなってました。

私は解決法もなく、時が過ぎるのをひたすら待ってました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよ❗体は重たくて、夜はしっかり眠れないし、お昼寝したくても胎動で寝付けないし😭😭
    キラキラマタニティライフ送れてる人なんて、いるのか⁉️って思っちゃいます😃💦

    確かに、時が過ぎるのを待つこと、気にしないようにすることって大事ですよね😭
    私も夜中が辛いです😢色々考えちゃいます。考えなくて良いのに、考えちゃいます。

    • 9月15日
  • テテとん

    テテとん

    ほんと…キラキラマタニティライフとは無縁でした😭

    とにかく寝なきゃーと思うと自分を追い込んじゃうので、寝れないならいいや、テレビ見よーとか切り替える方が良いかもしれません。

    • 9月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ほんとそうですよね😭しんどい思いしてるのは自分一人だけかと思ってました😭
    結局朝起きても涙が出てくるので、今日はお出掛けして自分だけの時間を優先してすごそうと思います😊
    ありがとうございました😊❤️

    • 9月15日