※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
住まい

アパートの2階に住んでいます。下の方からうるさいと管理会社を通して2…

アパートの2階に住んでいます。
下の方からうるさいと管理会社を通して2回苦情が来てしまいました...
1回目は足音がうるさいと言われたのでジョイントマットをひいてみました。
2回目は夜に足音がうるさい、遅くに洗濯機を回さないでくれとの事でした。
1歳の娘が歩き出し、まだドタドタ歩いたり尻もちついたりするのですがジョイントマットの他に何か防音対策はありますか?
出来るだけ迷惑かけないように早く寝かせるようにしているのですがそれも中々思う通りにいきません。

あと、洗濯機なのですが18時前後に回すのってそんなに迷惑でしょうか?
共働きの為平日は帰宅後の18時ごろに回しているのですがネットで調べてみても18時は許容範囲だと思っていました。

更新が来年の3月でそのタイミングで引っ越したいのですがまだ先のことなのですぐに出来る防音対策があれば教えてください。

コメント

ありあや

うちも一度苦情がきて、厚さ2センチのジョイントマットの上にカーペット敷いてます。
夜の足音と洗濯機の音は何時ごろ聞こえるかを知りたいですよね🌀
ちなみに18時は許容範囲だし、その時間帯で足音気になるなんて、どれだけ静かな生活を送ってるんだろと思います😅

2人目のママリ🔰

洗濯機18時は常識の範囲内だと思いますよ!

はじめてじゃないママリ

18時は許容範囲内だと思います!
うちは1階ですが22時とかに回してます😅

ジョイントマットを敷いても振動は伝わるのであまり意味ないのかもしれないです💦
前マンションの3階に住んでて2cmのジョイントマットをリビングに敷き詰めてましたが騒音のクレームがきました😞
1歳を制御するなんて難しいので理解してほしいですよね🥲

プリン🍮

うちも子供の騒音で苦情がきたことがあります💦下からじゃなくて上の人からでしたが。 

防音対策はジョイントマットと低反発のラグを引くくらいしかできないかなー?🤔って思います。あとは20時くらいには寝かしつけに入るとか。。

洗濯機18時は許容範囲ですね。
音って上下斜めとかもあるので
もしかしたら遅い時間帯に回してるとこのが響いてる可能性もあるかもしれないですね!

りんごまる

18時前後は普通ですよ😂
下の方は神経質なのですかね?
足音…騒音は防ぎようがありません🥲🥲🥲
私も同じ経験があるので分かりますが、ジョイントマットは振動伝わるので我が家は無意味でした😢💧低反発の敷布団を並べてリビングに埋めていました…
それだと走ってる音も騒がしくなかったです。
トゥルースリーパーのシングルを二つ並べて(笑)

2年前の話ですが、私の場合は何度もクレームがきたので逆に管理人さんを味方にする?ような感じで電話で相談していました。

2回目くるならこの先何回も来ますよ〜💔
会うたびに謝罪するか、我慢して引っ越しですね🥲

現在、我が家は別の所に引っ越していますが上の方は三人子供がいていつもにぎやかです。
たまに会うといつもお騒がせしてすみません、と低姿勢で大変だな〜と感じています。
(世の中の母親って本当に大変)

うるさいと思った事はなく、
お互い様だなって思う事がほとんどですが、静かな時はアレ?今日は元気ないな〜と思ってます😂

deleted user

騒音問題で引越すなら更新月じゃなくても違約金かからない場合が多いので、一度管理会社に問い合わせしてみてください✨

18時に回すのは許容範囲だと思います!

ママリー

違う部屋なんじゃないですか?
管理会社に洗濯機は18時前後なので、うちではないのではないか?と聞いてみてはどうでしょうか?
騒音って真上じゃなくて斜めとかもあり得ますよ。

deleted user

管理会社を通じて、今こうして生活しているが、うちのことか?と確認された方がいいと思います😅
基本的に20時くらいまでは色々許容しないと生活できないと思うので……
他の方も言われてますが、斜めとか隣とかの音が響いてる可能性もありますよ💦

24


皆さんたくさんコメントくださりありがとうございます😭
あの後、管理会社に電話して1歳児がいますと伝えるとうちも子供いるので分かりますと寄り添っていただけました。
洗濯機は22時ごろに回してると管理会社に言っていたみたいでそれはうちではありませんとはっきり言いました!
ありがとうございました😭