※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
家事・料理

娘がトイレでおしっこをして、トイレットペーパーで掃除したら詰まりました。すっぽんがないと流さない方が良いでしょうか。

至急コメントお願いしたいです😭
娘がトイレの床におしっこをしてしまって、大量のトイレットペーパーで掃除して流そうとしたら詰まりました😂

これはすっぽんみたいなやつがないともう流さない方がいいですかね?

コメント

ゆー

我が家もすっぽんなく詰まったことあります!


しばらくたってから、また流すと治りますよ!

  • ムーニー

    ムーニー

    水位が減ったので思い切って流してみたけどまだいっぱいに上がっちゃいました😂
    だんだん溶けてつまり解消されますかね😂😭

    • 9月14日
  • ゆー

    ゆー

    明日の朝まで待ったほうが良さそうですね😭😭

    • 9月14日
ちゃんちゃ

トイレブラシなどで奥に押し込むようにしてから流すと元に戻りますよ!
我が家はそうしてます😂

  • ムーニー

    ムーニー

    いま早速実践して、流そうと思いましたがまた水位が上がってしまいました😭😂

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

2回詰まったことありますが
2回とも時間経ってから流しても流れず
逆流して溢れる手前まで行きました💦
なので翌日慌ててスッポン買いに行って処理しました💦

  • ムーニー

    ムーニー

    やはりすっぽん買うまではなにもしない方がいいですかね💦
    トイレットペーパーみたいに溶けるものならすっぽんあれば処理できますかね😭💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しない方がいいと思います💦
    ネットで調べてお酢流すとか、
    パイプユニッシュ流すとか色々試しましたが全く効果なくて
    結局スッポンだと1発でした😓

    旦那が1回でめちゃくちゃペーパー流すのでそれが原因で詰まってます😭

    • 9月14日
  • ムーニー

    ムーニー

    昨日の夜ペーパーが溶けたのか急にごぼごぼと流れてくれました🥹
    お騒がせしました🙇‍♀️

    • 9月15日
miu

今のトイレは節水タイプ多く詰まりやすいので、💩でも2回流すようにしてます!
すっぽんは常備してます✴️
溢れるかもしれないので時間立っても流さない方がいいです。

姉の家は溢れたことがあるらしいΣ(・∀・|||)

  • ムーニー

    ムーニー

    節水タイプも善し悪しですね😂😭
    昨日の夜勝手に流れてくれて、ほんと助かりました😂
    でも今日すっぽんしっかり買ってきました🥹

    • 9月15日